タダリザーブ
タダリザーブ

【2025年最新版】パーソナルジム/フィットネスジムにおすすめの予約システムの比較ランキング10選!

https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
タダ子

ジムにおすすめの予約システムを教えて


https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/タダリザーブ-1000-×-1000-px-300x300.png
タダリザーブ

任せて!月額無料の予約システム「タダリザーブ」が解説するよ!

「パーソナルジムの予約管理が上手くいかない」
「人手が足りない」
と、悩んでいませんか。

パーソナルジムでは慢性的人手不足により予約管理にも変化が起きています。

今回はパーソナルジムの予約システムを10選を解説していきます。

パーソナルジム予約システムの導入メリット4つ

パーソナルジムが予約システムを導入するメリットは大きく分けて4つありますので、ぜひ導入時の判断材料にしてください。

 

1.予約受付が24時間可能

予約システムを導入すると、24時間365日いつでも受付ができるようになります。予約管理が自動化できれば、受付の手間が省けます。さらに一元管理できればダブルブッキング防止にもなります。

 

2.事前決済

フロントでクレジットカードや現金決済を行ったりする場合、徴収作業に時間がかかります。さらに手作業ですから徴収漏れ、未納といったトラブルが起こる可能性もあります。予約システムで事前決済、または引き落とし先の口座やクレジットカード情報を顧客に入力してもらえば、徴収作業が楽になります。

 

3.フロント業務の負担軽減

フロントでは電話受付・Web受付のほか入退会や決済手続き、物販の会計業務など多くの業務があります。予約管理や事前決済が自動化できれば、スタッフの業務負担の軽減になります。

 

4.売上管理

予約システムを利用することで売上管理などを自動集計・分析もできます。

 

パーソナルジムにおすすめの予約システムの比較ランキング10選!

ここからはおすすめの予約システムをご紹介します。

 

hacomono

画像引用元:hacomono

hacomonoは会員管理、予約管理はもちろんのこと、チケット・回数券管理、月会費管理といったさまざまな機能を搭載している予約システムです。

たとえ、スタッフ不在でも入会、予約、支払いが自動化されるので、その分、業務に集中できます。

月会費プランでの予約だけでなく、デジタル回数券での予約やアンケート機能も用意されているので顧客の要望も聞くことができます。

月会費の支払方法にはクレジットカード、銀行口座自動引き落としの両方に対応していますし、物販やレジ機能も付いています。また、別途iPadは必要になりますが、iPadをセルフレジ代わりにすることもできます。

オンラインレッスンの導入、デジタルクーポンの発行と、スポーツ施設運営に必要なほぼすべてそろっているので、シンプルさを希望するならおすすめです。

主な特徴は以下となります。

・顧客はスマホでの手続きで完結
・オンラインレッスン開講可能
・データを可視化

サイト名の初期費用/月額料金

初期費用150,000円
基本料金1店舗あたり35,000円/月

hacomonoの料金プランの詳細はこちら

 

SuperSaaS(スーパーサーズ)


画像引用元:SuperSaaS

「SuperSaaS」はSuperSaaS B.V.が提供する多業種・多言語に対応した海外予約システムです。といっても予約画面、管理画面、マニュアルなども日本語対応しているので安心して導入することができます。全世界で10万社以上の導入実績があります。

予約システム作成時には、セラピストやパーソナルトレーナー等向けの1対1のスケジュール、教室運営など定員制予約向けの定員制グループスケジュール、サロン等向けのサービスタイプスケジュール、施設レンタルや宿泊施設向けのレンタルとリソースのスケジュールの4タイプから選ぶことができます。

無料プランがありますが、非商用利用の人に対するプランなので、ビジネス用途として使うことはできません。有料プランは1カ月の無料トライアルが付いています。

インストールも不要、さらにサポートセンターなどもなく自社での管理が必要ですが、その分、低コストで運用が可能です。

オンライン決済機能付きでPayPal決済に対応しています。また、GoogleカレンダーやOutlook予定表との連携が可能です。

主な特徴は以下となります。

・33種類の言語や26種類の通貨に対応
・有料プランでも安価
・1カ月の無料トライアル付き

SuperSaaSの初期費用/月額料金

プラン名無料版PACKAGE APACKAGE BPACKAGE CPACKAGE DPACKAGE
初期費用0円0円0円0円0円0円
基本料金無料750円1,500円2,250円3,000円3,750円

SuperSaaSの料金プランの詳細はこちら

 

サポジム

画像引用元:サポジム

「サポジム」は、小規模のジムやサロン向け、パーソナルトレーナー向けの予約システムです。

会員管理機能のほかWeb予約や会費徴収機能を搭載しているので、オンラインクレジットカード決済で自動で行えます。月会費は毎月の決済日に自動で決済、回数券やチケット等は申込同時決済が基本になっています。QRコードのチェックインにも対応しているので、フロント業務も不要になります。

サポジムでは会員の参加レッスンごとに履歴とコメントを残せるカルテ機能があり、インストラクター間での情報共有がしやすくなるのはもちろん、会員に対してアドバイス等のコメントを残すこともできます。

主な特徴は以下となります。

・クレジットカード決済対応
・入金・未入金情報を即確認
・オンラインで入会可能

サポジムの初期費用/月額料金

初期費用0円
基本料金5,500円(税込)

サポジムの料金プランの詳細はこちら

 

reska(レスカ)


画像引用元:reska

ResKaは、株式会社MareSpera (マレスペラ)が提供する予約システムです。

シンプルなデザインと操作性が特徴で、パソコン操作が苦手な人や初めてでも簡単にできるようになっています。また、他システムの顧客情報をCSV形式でアップロードすれば移行することも可能です。

予約管理と顧客管理が独立してシステム化されているのがほとんどですが、Reskaは1つのシステムで一括管理。さらにクラウド型なので、ネットさえつながればいつでもどこでも、スタッフがそれぞれのパソコンやタブレット、スマホから個別に対応できるようになっています。

パーツの配置を好きなように変更できるので、必要とする情報のみを記録として残せます。また、複数店舗の管理にも対応しているので、パーソナルジムを多店舗経営していても活用することが可能です。

主な特徴は以下となります。

・スマホ、タブレット、PCから利用可能
・事業所毎にカスタマイズ可能
・CSV形式で顧客データを移行

reskaの初期費用/月額料金

プラン名トライアルPlan APlan BPlan C
初期費用0円10,000円10,000円10,000円
基本料金1ヶ月間のみ無料月額27,500円(税込)月額33,000円(税込)月額44,000円(税込)~

reskaの料金プランの詳細はこちら

 

Jicoo(ジクー)


画像引用元:Jicoo

Jicooはベースとなっている日程調整だけでなく、自分やチームのタスク管理や議事録の管理も可能な予約システムです。個人でも使えますが、複数で使いやすいよう設計されているのでチームや法人での利用がおすすめ。

また、予約ページのデザイン、セミナー型の予約、複数人の日程調整、担当者自動割当などのほか、議事録やタスク管理もできます。カレンダーツールであるGoogleカレンダー、Outlookカレンダー(Microsoft Office365)と接続することによりダブルブッキングを防ぐことができます。ルーティン予定を設定することもできるので、便利に使えます。

チャットでのサポートもあり、シンプルで簡単な予約システムとしてすぐに利用することが可能です。無料アカウントにはTeamプランの14日間トライアルが付いていますので、2週間しっかりと確かめることができます。トライアル終了後は自動的に無料プランに戻るようになっています。

主な特徴は以下となります。

・日程調整の共有
・Slackが連携可能
・複数タイムゾーンの導入

Jicooの初期費用/月額料金

プラン名FreeProTeam
初期費用0円0円
基本料金0円880円(税込)Team 1,320円(税込)

Jicooの料金プランの詳細はこちら

 

EIPrO(エイプロ)


画像引用元:EIPrO

EIPrOは、イーアイピー株式会社が提供している予約システムです。

クレジットカードはもちろん、コンビニ決済やペイパル決済等が利用できますし、支払い方法は銀行振込やスタジオ払い(持参)、定期課金など店舗側で自由に設定が可能です。顧客別に予約と購入履歴も確認できるので別のシステムを介さなくても入金管理ができます。

また、チケットでの予約受付や、クーポン利用での割引予約、また、個人の予約だけではなく、大人・子供など同行者を同時の予約受付にも対応しています。料金や定員も各々に設定が可能で、無料の予約受付に関しては料金は表示されません。

予約キャンセルを顧客がウェブで手続きできるほか、キャンセルをさせないなどの設定もできます。

主な特徴は以下となります。

・複数の決済方法に対応
・20日間のお試しプランあり
・オプションプランが豊富

EIPrOの初期費用/月額料金

プラン名ネオプロ
初期費用0円0円
基本料金7,700円/月14,300円/月

EIPrOの料金プランの詳細はこちら

 

Smart Hello(スマートハロー)

画像引用元:Smart Hello

Smart Helloは、株式会社システム ディが運営している予約システム。「フィットネスクラブ」「ヨガスタジオ」「パーソナルジム」「コワーキングスペース」「エステサロン」「公共運動施設」など、1,100施設以上での稼働実績がある「Hello」シリーズのクラウド版サービスです。

予約機能では、予約枠を設定して定員になるまで予約を受け付けられる「定員タイプ」、スタッフやスタジオごとに空き時間を設定して予約を受け付けられる「空き時間タイプ」があります。また、レッスンの形態に合わせたり、時間や回数に制限がある会員の予約調整も最初に設定するだけで、自動的に管理ができます。

さらにキャンペーンや入会時の日割り計算や複数のオプション利用など、複雑な会費計算も自動化できてかんたんです。

導入後のサポートも充実していて、FAQページの設置、気軽に問い合わせることができるフォームや電話でのサポート(有償オプション)などが用意されているので、初めて予約システムを導入する人でも安心です。

主な特徴は以下となります。

・高品質なのに低コスト
・オンラインで全てが完結
・多店舗管理も可能

Smart Helloの初期費用/月額料金

プラン名スモールライト・フィットネスライト・スクールスタンダード
初期費用0円0円0円0円
基本料金月額10,000円月額20,000円月額20,000円月額30,000円

Smart Helloの料金プランの詳細はこちら

 

CLUBNET(クラブネット)

画像引用元:CLUBNET

「CLUBNET」は、予約機能のほか、会員情報管理、会費・売上管理など、ジム運営に必要な機能が揃っている予約システムです。予約機能では、レッスン予約、定員・スケジュール・受講者の管理が可能で、また、回数券・チケット数の利用管理にも対応しています。

オプションが豊富ですが、オプションなしでも機能が揃っているので、費用を抑えることもできます。受けたいレッスンが埋まっていると利用しなくなる恐れもありますが、「キャンセル待ち予約」があるので参加できる可能性も生まれます。

主な特徴は以下となります。

・キャンセル待ち予約に対応
・インストラクター管理
・定員・スケジュール・受講者の管理

CLUBNETの初期費用/月額料金

初期費用200,000円~
基本料金30,000円~ / 店舗

CLUBNETの料金プランの詳細はこちら

 

GYMMASTER(ジムマスター)

画像引用元:GYMMASTER

「GYMMASTER」は、メンバー管理、POS機能、予約機能などが搭載されている予約システムです。

ジムアクセスシステムもあり、施設内の会員の動きを24時間365日体制でコントロールできます。この機能を利用すれば、特定の会員だけ入出できるエリアを設けることもできます。たとえば、女性専用エリアや更衣室などに利用できて便利です。また、遠隔操作でドアの開錠ができるようになっています。

主な特徴は以下となります。

・ジムアクセスコントロール
・メンバー管理
・自動請求システム

GYMMASTERの初期費用/月額料金

プラン名ミニマムスタンダードプロ
初期費用
基本料金27,390円/月(税込)39,270円/月(税込)73,700円/月(税込)

GYMMASTERの料金プランの詳細はこちら

 

SLIM

画像引用元:SLIM

「SLIM」はジム向けの予約システムです。Web上からの予約はもちろんのこと、定員管理・キャンセル待ち管理の他、レッスン受講料や回数券の都度決済にも対応しています。また、体験予約機能もあり、あらかじめ設定した予約可能日から希望する来店日を指定することもできます。施設管理画面で体験希望者の抽出や体験アンケートの管理も可能。

会員情報管理の他、物販処理、売掛管理、会費請求、未納管理、入退館管理、メール送信など、多機能を標準機能として使うことができます。

主な特徴は以下となります。

・予約リマインド機能
・休講連絡を自動配信
・ASVSを用いたセキュリティ対策

SLIMの初期費用/月額料金

プラン名総合フィットネスパック無人レッスン予約パックレッスン予約パックセキュリティーパック
初期費用350,000円(税抜)350,000円(税抜)300,000円(税抜)300,000円(税抜)
基本料金35,000円/月(税抜)30,000円/月(税抜)30,000円/月(税抜)30,000円/月(税抜)

SLIMの料金プランの詳細はこちら

 

まとめ

今回はおすすめの予約システムをご紹介しました。予約システムはパーソナルジム運営を効率化できるのはもちろん、さまざまな機能によって顧客へのアプローチの手段も獲得できます。すべての業務を少ない人数で行っていると負担は増すばかり。

予約システムは、より良いパーソナルジム作りを叶えるサービスですから、負担軽減のためにもぜひ、予約システムを導入して業務効率の改善に役立てましょう。予約受付の自動化等により、これまで以上に業務に集中できる環境を整えることもできるようになります。

各予約システムにはそれぞれ特徴があるため、その中で店舗規模や予算なども考慮して、店舗に合ったシステムを見極めることが大切です。トライアルコースが用意されているところが多いため、一度使用してみて、使いやすいものと契約するのが大事です。パーソナルジムに、予約システムをぜひ取り入れてみてください。

 

ヘッドミント 店舗一覧

ヘッドミント 大須本店愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル
ヘッドミントVIP 栄東新町店愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1
ヘッドミントVIP 金山店愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F
ヘッドミント 名駅店愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206
ヘッドミント 東山店愛知県名古屋市千種区東山通5-113 オークラビル6F
ヘッドミント 名古屋中川店愛知県名古屋市中川区春田3-184
ヘッドミントVIP 岐阜店 岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F
ヘッドミント 静岡店 静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階
ヘッドミント 札幌大通店 北海道札幌市中央区南2条西6丁目 TAIYO2・6ビル 4F
ヘッドミント イオン松任店石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F
ヘッドミント 新潟店新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205
ヘッドミントVIP 銀座店 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル501
ヘッドミント 池袋店東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202
ヘッドミント 荻窪店東京都杉並区
ヘッドミントVIP 目黒店東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル601
ヘッドミント 千駄木店東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ227号室
ヘッドミント 大宮西口店埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7  AOYAMA808ビル4F
ヘッドミント 浦和店埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202
ヘッドミント 春日部店埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル4C
ヘッドミント 草加店埼玉県草加市高砂2-11-20 真壁ビル4F
ヘッドミント 南越谷店埼玉県越谷市南越谷4丁目9-1並木ビル2F
ヘッドミントVIP 蕨店埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室
ヘッドミント 稲毛店千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階
ヘッドミントVIP 千葉店 千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル
ヘッドミントVIP 藤沢店 神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F
ヘッドミント 水戸店茨城県水戸市吉沢町216-6 南コーポA棟101
ヘッドミント 京都祇園店京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F
ヘッドミント 和歌山駅前店和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F
ヘッドミントVIP京橋店大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F
ヘッドミントVIP 東大阪店大阪府東大阪市長田東2-2‐1  木村第一ビル4F
ヘッドミント 西宮北口店兵庫県西宮市南昭和町4-10 第一寿荘203号室
ヘッドミント 彦根店滋賀県滋賀県彦根市長曽根南町438-1 テラスビル2階
ヘッドミント 広島店広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602
ヘッドミント 小倉店福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-1 B1F
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ募集

 

Lix公式オンラインショップ

 

堀田直義のYouTube動画

堀田 直義

株式会社じむやの代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント25店舗展開。X(旧Twitter)で「堀田直義」で検索!

最近の記事
  1. 理学療法士の起業や開業は成功出来る?陥りやすい注意点等を解説!
  2. 経営者のメンタルブレイクの原因は?予防法や対処法を解説
  3. サロンのモニター価格の決め方や条件は?メリット・デメリットをご紹介!
  4. ストレッチ専門店を開業したら儲かる?フランチャイズを募集している会社もご紹介!
  5. ホットペッパー(サロンボード)のカルテ機能とは?メリット・デメリットを紹介!
  6. シェアサロンで開業する方法は?メリット・デメリットを紹介!
  7. なかなか帰らない客を早く帰らせる方法は?言い方のポイントを解説!
  8. エステサロンのインバウンド対策はどうしたら良い?どう訪日外国人にアピールする?
  9. ロゴの類似はどこまで許される?著作権侵害の基準とチェックツールをご紹介!
  10. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
  11. 理学療法士の起業や開業は成功出来る?陥りやすい注意点等を解説!
  12. 経営者のメンタルブレイクの原因は?予防法や対処法を解説
  13. サロンのモニター価格の決め方や条件は?メリット・デメリットをご紹介!
  14. ストレッチ専門店を開業したら儲かる?フランチャイズを募集している会社もご紹介!
  15. ホットペッパー(サロンボード)のカルテ機能とは?メリット・デメリットを紹介!
  16. シェアサロンで開業する方法は?メリット・デメリットを紹介!

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP