タダリザーブ
タダリザーブ

予約システム「Beauty×Merit」のメリット・デメリットは?料金や特徴を紹介!

https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
タダ子

Beauty×Meritのメリット・デメリットを教えて


https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/タダリザーブ-1000-×-1000-px-300x300.png
タダリザーブ

任せて!月額無料の予約システム「タダリザーブ」が解説するよ!

Beauty×Meritという予約システムがあります。各種美容サロンに特化し、予約管理からブランディングまで業務の効率化を図り、売り上げアップを目指すシステムです。

今回は、そんなBeauty×Meritの特徴や機能、メリットを詳しく紹介します。

予約システム Beauty×Meritとは?

社名株式会社サインド(英名 : CYND Co., Ltd.)
設立2011年10月20日
資本金1,197百万円
事業内容理美容店舗向け予約管理システム「BeautyMerit」の提供
従業員数73人(2022年9月末時点)
所在地東京本社
〒141-0031
東京都品川区西五反田1-25-1 KANOビル3F大阪営業所
〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町4-5-18 本町YSビル3F福岡営業所
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2丁目2-13 ビーロット大名ビル 3F仙台営業所
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー10F
経営陣
代表取締役社長
奥脇 隆司
代表取締役副社長
高橋 直也

Beauty×Meritは株式会社サインドによって運営されている予約システムです。

契約店舗数は1000店舗を超えるサロン系予約システムでは大手の部類に入ります。

システムの特徴は、サロンに特化したiPhone・Androidの公式スマートフォンアプリが作成できること。

最近は、電話やホームページよりもアプリから予約をするお客様が増えているので、そのようなニーズに応えられるようになっています。これでリピート率アップも期待できますね。

 

Beauty×Meritの機能

Beauty×Meritにどんな機能があるのか、詳しく解説しましょう。

 

予約の一元管理

Beauty×Meritでは、予約の一元管理ができます。複数の集客・予約サイトを利用しているサロンでは、その管理だけでも相当な手間がかかりますが、Beauty×Meritを使えばすべて一元管理が可能。

1つの画面で予約の管理ができるようになり、予約のミスやダブルブッキングも防げるようになります。これで予約管理の不安も解消するでしょう。

さらに、予約だけでなく、クーポンの掲載情報の連動もできます。管理業務の時間も軽減され、余った時間はお客様の対応に回せますね。

 

オリジナルアプリで24時間予約受付可能

Beauty×Meritでは、お店のロゴが入ったオリジナルアプリを作成できます。お客様のスマホにこのアプリをインストールしていただければ、24時間予約受付ができるようになります。

サロンとしては、これでお客様からの電話予約を減らすことができ、電話業務に割いていた時間をサロンワークに向けることができるでしょう。

お客様もアプリでサロン名を覚えてくれるでしょうから、定期的に予約も入れてくれるはず。リピート客の増加に役立つこと間違いなしです。

 

プッシュ通知

Beauty×Meritのアプリには、プッシュ通知機能があります。サロン側からメッセージを送ると、確実にお客様のスマホに通知が届くようになっています。

プッシュ通知なら、メールではできない直接予約促進も可能。おすすめメニューやクーポンのお知らせを伝えたり、通知から予約を受けたりなどもできるようになります。

お客様にサロンのことをリマインドしてもらうためには、プッシュ通知機能は非常に有効です。これまで以上にお客様とのつながりも感じられるようになるでしょう。

 

ポイント機能

Beauty×Meritには、ポイント付与機能を追加することもできます。お客様がサロンを利用するたびに、利用金額に応じてポイントを付与する機能です。

ポイントはそのまま施術や商品購入に使えるようになり、お客様の満足度もアップするでしょう。またサロンを利用してみようという気持ちにもつながるはずです。

ポイントの付与条件は会員ランクごとに決めることもできます。設定する条件によっては、お客様が長く利用する理由にも寄与するでしょう。

 

アプリ内EC

Beauty×Meritで作成したアプリ内に店販商品を販売できるオンラインショップをオープンすることができます。

通常一からECサイトを構築して、オンライン販売を展開するのは大変です。費用も時間も手間もかかります。

Beauty×Meritならその手順を大幅に簡略化でき、低コストで簡単にオンラインショップができるようになります。これでお客様にとっても利便性が増すし、サロン側にとっても店販商品をネット販売できるようになり、売り上げアップにつながりますね。一石二鳥です。

売るだけでなく、売り上げ管理のシステム化も可能!商品を販売してお客様に対して、スタッフを紐付けることができます。スタッフのインセンティブも上がりますよ。

 

データ分析

Beauty×Meritに蓄積された予約・会計データはあっという間に可視化できます。可視化することで、サロンに関する数字やデータを客観的に判断できるようになり、問題点や課題も見つけやすくなります。

Beauty×Meritでは、予約・会計・分析の3機能をまとめて導入できます。まとめて導入すると、正確なデータを集めやすくなり、精度の高い分析ができるようになるでしょう。

 

トーク機能

Beauty×Meritには、トーク機能という優れた機能もあります。スマホ・PCどちらにも対応した機能で、お客様と1対1の会話ができるようになっています。

トーク機能でできることは次のようなことです。

  • 施術後のカウンセリング
  • 次回予約の取得
  • 店販商品のおすすめの紹介
  • メッセージのやりとりから直接予約画面に誘導
  • メッセージのやりとりから直接購入画面に誘導

トーク機能により、これまでは対面でしかできなかったメッセージのやりとりがアプリ内でできるようになっています。

ただ、トーク機能が導入されると、スタッフの負担が増えるのではと心配される方がいるかもしれません。しかし、ご心配には及びません。次のような方法を利用すればいいのです。

店舗総合窓口店舗総合窓口を設定してトークを受け付ける
担当が決まっていないお客様のトークもこれで安心
個別スタッフOFFトークOFFにして、トーク機能を掲載しないことも可能
留守番自動メッセージ営業時間外は自動で返信させる機能
設定時間外にお客様からメッセージが来た場合は事前登録した返信内容を自動送信する
過去のトーク履歴表示ログインしているスタッフとの過去のトーク履歴に限り、自動でしっかり表示する

 

カルテ機能

Beauty×Meritのカルテ機能ではカルテのデータ化ができ、次のような項目を登録できます。

  • 予約日時
  • 施術メニュー
  • 担当者
  • 施術合計金額
  • ご利用クーポン
  • 施術で使用した商材
  • 店販購入商品と金額
  • 施術時のメモ
  • 施術写真

カルテのデータ化によって、お客様が次に来店したときのサービスを向上させることができます。

また、次のようなメリットもあります。

  • 保管ペースがいらなくなる
  • カルテを探す時間と手間が軽減される
  • 写真登録で前回の状態を確認できる
  • いつでもどこでも確認できる

紙のカルテがたまると、保管スペースを作るが大変ですが、Beauty×Meritのデータ化されたカルテならそのようなスペースは必要ありません

Beauty×Meritのカルテは、スマホやPCで簡単検索できます。紙のカルテのように探すのに苦労することはありませんね。

Beauty×Meritのカルテには写真登録もできます。これで前回の施術直後のお客様の状態が分かりますから、次の施術時に的確な対処ができるでしょう。

紙のカルテの場合、お店にいるときにしか確認できませんが、Beauty×Meritのカルテはスマホからいつでもどこでも確認できます。お店にいないときでも、お客様の状態を知りたければ、利用できますよ。

 

WEB予約機能

Beauty×MeritのWEB予約は簡単に利用できます。Beauty×Meritから発行された予約ページのURLをコピーして、自社のホームページやSNSに貼り付けるだけ。コストもかけずに自社予約の導入ができます。

こちらはアプリをインストールしていないお客様でも利用できるページ。ホームページやSNSを見て興味を持ったお客様を誘導することができます。

 

英語・中国語にも対応

Beauty×Meritは英語・中国語にも対応しています。現代の日本は国際化も進み、外国人のお客様がサロンを利用することが増えました。

そのような外国人のお客様が利用しやすい予約システムを用意しておきたいところですが、その要請にBeauty×Meritが応えます。

 

Beauty×Meritの料金は?

ビューティーメリットの料金は

  • 初期費用10万円
  • 月額費用2万円

というランニングコストがかかります。

なので、1年目は最低34万円の費用が発生します。

契約店舗数に応じて割引がありますが、大きな値引きではありません。

 

Beauty×Meritのメリットは?

ここではBeauty×Meritのメリットについて解説をします。

 

サロン系予約システムではかなり機能が充実している

弊社もサロンを運営しておりますので、色々な予約システムの営業が各所から来ますが機能が豊富です。

特に他の予約システムと大きく違ったのが

  • ポイントシステム搭載
  • 自社アプリとして見せる事が可能

という点です。

実は予約システムとポイントシステムは同じに見えて全く別のシステム構築が必要となり、それぞれ安く見積もっても各1000万以上の予算は最低でも投入されているので、かなりしっかりしたシステムとなっています。

 

システムは自社で運用している

ビューティーメリットから営業があった際に何人ぐらいの会社か?を聞いた事がありますが、その時30人と言っていました。

システム会社にしては多いですし、自社で完結しているのでバクやお問い合わせの対応もかなり早そうなイメージでした。

 

Beauty×Meritのデメリットは?

ここではBeauty×Meritのデメリットについて解説をします。

 

単純に高い

各種機能は揃っていますが、純粋に年間で34万円は高いと感じます。

システム構築であれば保守費用はあるにしろ、一発の支払いで済みますが従業員数がかなり多いので、それが価格が高い理由だと思います。

予約システムを直接営業してくる会社というのは少ないので、その営業コストも入っていると思います。

利益に余裕のないサロンは割と圧迫される価格帯だと思います。

 

ヘッドミント 店舗一覧

ヘッドミント 大須本店愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル
ヘッドミントVIP 栄東新町店愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1
ヘッドミントVIP 金山店愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F
ヘッドミント 名駅店愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206
ヘッドミント 東山店愛知県名古屋市千種区東山通5-113 オークラビル6F
ヘッドミント 名古屋中川店愛知県名古屋市中川区春田3-184
ヘッドミントVIP 岐阜店 岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F
ヘッドミント 静岡店 静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階
ヘッドミント 札幌大通店 北海道札幌市中央区南2条西6丁目 TAIYO2・6ビル 4F
ヘッドミント イオン松任店石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F
ヘッドミント 新潟店新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205
ヘッドミントVIP 銀座店 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル501
ヘッドミント 池袋店東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202
ヘッドミント 荻窪店東京都杉並区
ヘッドミントVIP 目黒店東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル601
ヘッドミント 千駄木店東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ227号室
ヘッドミント 大宮西口店埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7  AOYAMA808ビル4F
ヘッドミント 浦和店埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202
ヘッドミント 春日部店埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル4C
ヘッドミント 草加店埼玉県草加市高砂2-11-20 真壁ビル4F
ヘッドミント 南越谷店埼玉県越谷市南越谷4丁目9-1並木ビル2F
ヘッドミントVIP 蕨店埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室
ヘッドミント 稲毛店千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階
ヘッドミントVIP 千葉店 千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル
ヘッドミントVIP 藤沢店 神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F
ヘッドミント 水戸店茨城県水戸市吉沢町216-6 南コーポA棟101
ヘッドミント 京都祇園店京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F
ヘッドミント 和歌山駅前店和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F
ヘッドミントVIP京橋店大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F
ヘッドミントVIP 東大阪店大阪府東大阪市長田東2-2‐1  木村第一ビル4F
ヘッドミント 西宮北口店兵庫県西宮市南昭和町4-10 第一寿荘203号室
ヘッドミント 彦根店滋賀県滋賀県彦根市長曽根南町438-1 テラスビル2階
ヘッドミント 広島店広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602
ヘッドミント 小倉店福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-1 B1F
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ募集

 

Lix公式オンラインショップ

 

堀田直義のYouTube動画

堀田 直義

株式会社じむやの代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント25店舗展開。X(旧Twitter)で「堀田直義」で検索!

最近の記事
  1. サロンは産休を取りやすい?いつまでの期間働くかや給料はどうなるかを解説!
  2. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?
  3. 「Google検索」と「TikTok検索」はどっちの方が使われている?若者はTikTok派って本当?
  4. ロゴの類似はどこまで許される?著作権侵害の基準とチェックツールをご紹介!
  5. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
  6. 理学療法士の起業や開業は成功出来る?陥りやすい注意点等を解説!
  7. 経営者のメンタルブレイクの原因は?予防法や対処法を解説
  8. サロンのモニター価格の決め方や条件は?メリット・デメリットをご紹介!
  9. 脳脊髄液調整法とはどんな治療方法?効果ややり方、怪しいと言われる原因
  10. 人を不快にさせない話し方のコツ!上手に話すにはどうすればいい?
  11. サロンは産休を取りやすい?いつまでの期間働くかや給料はどうなるかを解説!
  12. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?
  13. 「Google検索」と「TikTok検索」はどっちの方が使われている?若者はTikTok派って本当?
  14. ロゴの類似はどこまで許される?著作権侵害の基準とチェックツールをご紹介!
  15. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
  16. 理学療法士の起業や開業は成功出来る?陥りやすい注意点等を解説!

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP