タダリザーブ
タダリザーブ

アロママッサージにベビーオイルは使える?そもそもベビーオイルとは?

セルフでのアロママッサージをしようと考えた時、アロマオイルとのブレンドに、
「ベビーオイルは使えるのかな?」
「ベビーオイルでもアロママッサージの効果が引き出せるのかな?」
などなどさまざまなギモン・悩みを抱いたことはありませんか?

ベビーオイルは、身近な店舗でリーズナブルに・手軽に購入できるメリットがあるので、アロママッサージにも活用できたら嬉しいと感じている女性は多いはず。

ここでは、アロママッサージにベビーオイルが使えるのか、そもそものベビーオイルの特徴についてお伝えしていきます。

ベビーオイルとは?


アロママッサージにも使えるのかどうかが気になるベビーオイルは、

・デリケートな赤ちゃん専用のスキン、ボディ専用オイル
・一般的なオイルコスメよりもみずみずしくべたつきが少ない
・センシティブな肌質の女性にも安心の低刺激処方
・無香料、無着色でお肌はもちろん環境にもやさしく使える
・600円~2,000円程度とリーズナブルな価格が一般的な相場

などの特徴・メリットがあり、アロママッサージにも使える・使えたら便利というさまざまなウワサや憶測があり、どんな女性にとっても興味深いオイルコスメとして注目を集めています。

 

アロママッサージにベビーオイルは向かない?気になる理由とは?

ベビーオイルは、ピュアでナチュラルなオイルコスメとして人気を集めているので、アロママッサージにも安心・安全に使えるイメージを持つ人が圧倒的多数なのではないでしょうか?

ですが実は、アロママッサージにはベビーオイルが向かない・おすすめできないと言われることが多く、その理由が気になるところ。

では、手軽なベビーオイルがアロママッサージに向かないのには、いったいどんな理由があるからなのでしょうか?

 

鉱物油を使用しているため

ベビーオイルは、一見ナチュラルで安心・安全なオイルコスメに見えるのですが、お肌や神経に負担・刺激を与えてしまう、鉱物油によって造られているんです。

ベビーオイルに使われている鉱物油は、

・皮膚が油焼けしやすくなる
・毛穴を詰まらせ、保湿に必要な皮脂分泌が不安定になる
・美肌に良いとされる栄養成分を一切含まない
・継続使用で乾燥肌に変わってしまうリスクも

などのデメリットがあり、アロママッサージの本来の目的や役割となる癒しやリフレッシュ、美肌や心身の不調をケアする効果を半減させてしまうおそれがあると言われているんですよ。

 

ベビーオイルは皮膚の内部に浸透しない

アロママッサージは、心身の不調や好み、その日の気分に合わせたアロマオイルを使って、お肌の奥深くに浸透させてはじめて、美肌や癒しの効果が引き出されていきます。

ベビーオイルは、お肌の内部には浸透せず、皮膚の表面に油膜を張るように保湿をするため、アロマオイルやキャリアオイルの浸透度が弱まり、アロママッサージ本来の効果が引き出せなくなってしまうことも。

また、ベビーオイルは無香料の商品が一般的になっているものの、鉱物油特有のクセのあるニオイが、アロマオイルの豊かな香りを変えてしまうデメリットもあるのです。

 

アロママッサージにベビーオイルは向かない…どんなオイルがおすすめなの?

アロママッサージは、アロマオイルをお肌の奥深くに浸透させて、カラダとお肌の内側から豊かな香りを感じてこそ、セルフケアをする・ケアを受ける楽しみがあるものですよね。

では、そんなアロママッサージの魅力をカラダとお肌、ココロで感じ取るために、ベビーオイル以外にどんなオイルを使うとベストなのでしょうか?

ここでは、ベビーオイルを使わず、アロママッサージの効果を最大限に活かせるおすすめのオイルをまとめてみました。

 

スイートアーモンドオイル

アロママッサージのベースオイル・キャリアオイルとして使われることが多いスイートアーモンドオイルは、優れた抗酸化作用を持つため、お肌のシミやくすみ、エイジングサインのケアに役立つオイルとして知られています。

 

ホホバオイル

ホホバオイルは、どんな肌質にも相性が良いキャリアオイルとなり、品質が安定しているので、安心・安全なアロママッサージには欠かせない種類となっています。

 

グレープシードオイル

グレープシードオイルは、どんなアロマオイルの香りとも馴染みが良く、アロマならではのやわらかな香りを邪魔しない大きな強みがあります。

フレッシュな香りとみずみずしい質感が特徴のグレープシードオイルは、ストレスが原因のカラダのこわばり、メンタル面の不調をケアするベストなキャリアオイルと言われています。

 

~おわりに~

ベビーオイルをセルフのアロママッサージに実際に使ってみた人の口コミ・体験談では、
・アロママッサージには向かない
・浸透せずべたつきが続く
などの良くない報告もチラホラとUPされているんです。

アロママッサージならではの美肌・リラクゼーション効果を引き出し、満足のひとときを過ごすことができるよう、ベビーオイルの使用は別のケアにシフトし、天然の植物素材で作られたキャリアオイルを使ってのアロママッサージをしてみてくださいね。

 

ヘッドミント 店舗一覧

ヘッドミント 大須本店愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル
ヘッドミントVIP 栄東新町店愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1
ヘッドミントVIP 金山店愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F
ヘッドミント 名駅店愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206
ヘッドミント 東山店愛知県名古屋市千種区東山通5-113 オークラビル6F
ヘッドミント 名古屋中川店愛知県名古屋市中川区春田3-184
ヘッドミントVIP 岐阜店 岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F
ヘッドミント 静岡店 静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階
ヘッドミント 札幌大通店 北海道札幌市中央区南2条西6丁目 TAIYO2・6ビル 4F
ヘッドミント イオン松任店石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F
ヘッドミント 新潟店新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205
ヘッドミントVIP 銀座店 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル501
ヘッドミント 池袋店東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202
ヘッドミント 荻窪店東京都杉並区
ヘッドミントVIP 目黒店東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル601
ヘッドミント 千駄木店東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ227号室
ヘッドミント 大宮西口店埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7  AOYAMA808ビル4F
ヘッドミント 浦和店埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202
ヘッドミント 春日部店埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル4C
ヘッドミント 草加店埼玉県草加市高砂2-11-20 真壁ビル4F
ヘッドミント 南越谷店埼玉県越谷市南越谷4丁目9-1並木ビル2F
ヘッドミントVIP 蕨店埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室
ヘッドミント 稲毛店千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階
ヘッドミントVIP 千葉店 千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル
ヘッドミントVIP 藤沢店 神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F
ヘッドミント 水戸店茨城県水戸市吉沢町216-6 南コーポA棟101
ヘッドミント 京都祇園店京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F
ヘッドミント 和歌山駅前店和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F
ヘッドミントVIP京橋店大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F
ヘッドミントVIP 東大阪店大阪府東大阪市長田東2-2‐1  木村第一ビル4F
ヘッドミント 西宮北口店兵庫県西宮市南昭和町4-10 第一寿荘203号室
ヘッドミント 彦根店滋賀県滋賀県彦根市長曽根南町438-1 テラスビル2階
ヘッドミント 広島店広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602
ヘッドミント 小倉店福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-1 B1F
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ募集

 

Lix公式オンラインショップ

 

堀田直義のYouTube動画

堀田 直義

株式会社じむやの代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント25店舗展開。X(旧Twitter)で「堀田直義」で検索!

最近の記事
  1. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?
  2. 「Google検索」と「TikTok検索」はどっちの方が使われている?若者はTikTok派って本当?
  3. お局の特徴は?職場のうざいお局様を黙らせる対象をご紹介!精神的に限界を感じたときはこうしよう
  4. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
  5. 理学療法士の起業や開業は成功出来る?陥りやすい注意点等を解説!
  6. 経営者のメンタルブレイクの原因は?予防法や対処法を解説
  7. サロンのモニター価格の決め方や条件は?メリット・デメリットをご紹介!
  8. 脳脊髄液調整法とはどんな治療方法?効果ややり方、怪しいと言われる原因
  9. 人を不快にさせない話し方のコツ!上手に話すにはどうすればいい?
  10. サロンは産休を取りやすい?いつまでの期間働くかや給料はどうなるかを解説!
  11. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?
  12. 「Google検索」と「TikTok検索」はどっちの方が使われている?若者はTikTok派って本当?
  13. お局の特徴は?職場のうざいお局様を黙らせる対象をご紹介!精神的に限界を感じたときはこうしよう
  14. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
  15. 理学療法士の起業や開業は成功出来る?陥りやすい注意点等を解説!
  16. 経営者のメンタルブレイクの原因は?予防法や対処法を解説

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP