タダリザーブ
タダリザーブ

【2025年最新版】セラピスト採用のおすすめ求人広告ランキング5選!求人応募がない経営者が悪い

https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
タダ子

おすすめ求人広告を教えて!


https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/タダリザーブ-1000-×-1000-px-300x300.png
タダリザーブ

任せて!予約システム/ポイントシステムの「タダリザーブ」が解説するよ!

オーナーが求人に力を常に入れとかないとサロンは潰れる

この業界では儲かっていても従業員が辞める事によって、売上がたたなくなり閉店してしまうサロンが数多くあります。

よく考えれば当たり前の本質なのに、参入障壁が低く気軽にオープンが出来てしまうので重要度を理解していない経営者が多いですが、求人採用はこの業界の肝です。

ここの意識が薄いサロンは今は良くても数年以内に潰れます。

 

求人応募がない理由はサロンオーナーの考え方が悪いから

サロンにとって良いセラピストや良いエステティシャンというのは、経営の数字を大きく左右するものです。

美容業界ではなかなか求人が来ないと言われていますが、その中でもうまく求人採用が出来ているサロンとそうでないサロンがあります。

ここでは、求人応募が無い悪いサロンオーナーの考え方をご紹介します。

 

「セラピスト=商品」という意識が弱い

商売は「ヒト・モノ・カネ」で決まると言われております。

サロン業において私は「ヒト・多少のカネ」で良いと言っていますが、モノという概念が無い訳ではありません。

サロン業では「ヒト=モノ」となります。

一般の企業であれば、商品が良ければ売れる!と思ってらっしゃる方が多いですが、それは間違いでマーケティングの問題です。と私は言ってますが、これはもちろん商品がある前提の話です。

では、これをサロンに当てはめてみると、セラピストがいないという事は商品が無い状態な訳です。これは致命的ですよね。

その為、本来求人応募が来るように諸々の施策、求人広告、コピーライティング等をしないといけない訳ですが、何故か集客はめちゃくちゃ考えるけど、求人応募については重要視していないサロンオーナーが多いのです。

 

求人市場の情勢を感じ取れていない

完全に個人的な体感での意見になりますが、集客や販売においての時代の変化と求人のおいての時代の変化はスパンがそれぞれ違います。

  • 集客や販売
  • 求人

5年ほどで効果のある手法が変わる。ただ、徐々に変わっていくので経営手腕が無くても時代についていきやすい

1年で情勢が変わる。売り手市場、買い手市場の変化が早く、業種によっても左右されるので、常にアンテナを張っておかないと集まらない

私のイメージでは上記の様な感じです。

先ほどの経営者が求人に何故か力をいれないという点もあいまって、今求人市場がどの様な状態かを分かってない方が多いです。

特に近年では物価高の影響や各種税金の値上げで、今まで上手くいってた求人票の出し方が全然効果がなくなったというのはよく聞きます。

情勢としては以下の様なものがあります。

 

求人のやり方が分からない

これが意外にあるあるで、そもそも求人のやり方が分からない!というサロンオーナーは多いです。

どういう事かというと、取り敢えず求人サイトに給料条件とか載せて出稿するだけで終わってしまうのです。

ホットペッパービューティーで集客をする時に、一生懸命文面やキーワードを入れて上位表示をさせようとしますが、何故か求人に関しては何もしないサロンが多いです。

 

給料の情勢

給料の情勢もここに来て変わってきています。

ここ20年間、徐々に給料は下がってきていましたので、サロンでは月給で20万を出せば月に3人~5人ぐらいの応募があった状態です。

しかし、現在ではそれは通用しなくなってきています。体感として2023年5月現在、月給22万円程で月に3人~5年というイメージです。

美容業界はどんなサロンも基本的には人出不足と言われています。

ただ、この業界の求めている人材は若くて綺麗な女性です。

その為、上記に当てはまる女性はサロンから引く手あまたで、1ヵ月で辞めようがどこのサロンも欲しがります。

女性もサロン勤務を希望されている方が多いので、マッチはしているもののサロンの数が多すぎるので人手不足となってしまっています。

欲しい人材にはそれに見合った給料を上げないと続かないのは当たり前です。

 

働き手の意識の情勢

ネットが普及して来て働く環境が筒抜けの状態になってきた昨今、働き手の意識も大きく変わってきています。

昔はサロンの為に尽くすみたいな労働スタンスで働かせるのが通常でしたが、現在は仕事は仕事、プライベートはプライベートでしっかり分けたいという方が多くなっており、給料以外の部分でも変わってきています。

  • 若いから安く使ったろう
  • 売上が無いから安い給料しか出せない

という様なサロンは非常に多いです。

そういったサロンは3Kになりがちで、ブラック環境になりがちです。

その為、入店するよりも退店する人の方が多く、慢性的な人手不足になります。

 

業種での情勢

幸いな事にドライヘッドスパニストという需要は、サロン業界の中でも働き手の確保がしやすい業種になっています。

ただ、将来性や属人性の低さゆえに新規参入が激増して、セラピストの確保が難しくなってきているというのも事実です。

時と共に人気がなくなったり、労働と給料が見合ってない等で、サロン業ではこの辺りの理由も変化が早い理由の一つです。

 

セラピストの求人は月に5件の応募がくる労働条件が最適

私が常に言っているのは「今求人を募集していなくても月に5件の求人応募が来る状態を作りなさい」と言っています

その理由として、どこかのタイミングで絶対に連チャンで従業員が辞めるタイミングが来るからです。

ドライヘッドスパ専門店で言えば、体感として5人面接したら1人は採用基準に合う求職者がいるイメージです。

その為、月に5人応募があれば、常に毎月1人は採用が出来る計算になります。

 

過去面接した子のサルベージも可能

とりあえず面接だけしておけば、過去採用基準に満たしていたが落としてしまった子に枠が空いたからどうか?というアプローチも可能になり、リスト集めという意味でも応募がある状態にしたいです。

 

現在の求人動向の指数にもなる

月に5人の応募がない状態だと、あなたのサロンの労働条件は求職者からすると悪いと思われている可能性があります。

私はこの応募の数でも、その時々の情勢を読み取っていましたので、業界に疎い方でも肌感覚で求人市場がどうか分かるはずです。

多少の経営センスが必要となりますが、これが出来なければそもそも経営者としてのスキルは低いので、感じ取れるレベルまでいかないとどのみち3年以内に撤退するはめにはります。

 

セラピストの求人募集する時に気を付けるポイント

ここでは求人広告を出す際の気を付けるべきポイントをご紹介します。

 

給料の相場感を間違えない

サロンは参入障壁が低い為、給料をそんなに高く設定出来ない!というのも重々承知です。

しかし、相場から大きく下回った給料を出しても、応募されないのも事実です。

個人的な体感としては、優秀なセラピストで固めたいのであれば相場よりもプラス2万円上げた金額にすると、良い人材からの応募が増えます

エリアによっても相場が違いますが、調べ方としてリジョブを使って調べるのが良いでしょう。

  1. リジョブのトップページ
  2. 業種とエリアを選択し「カンタン検索」をクリック
  3. 検索一覧ページの最下部に正社員とアルバイトの相場が表示される

これでリジョブ内で現在募集している相場を調べる事が出来ます。

他のサイトとは違い、月額費用がかかるので放置してあるサロンは少ないので、現在の相場が一番分かりやすいです。

 

サロンの写真は載せれるだけ載せる

求人も目に留まってクリックしてもらうところから始めるべきです。

その為、一番目に入りやすい写真をセットできる部分には全てセットしましょう。

個人的には下記のような割合でセットするとよいでしょう。

  • サロンの雰囲気系写真・・・8割
  • スタッフ系写真・・・2割

特に、人間関係はサロンにとって、定着率に関わってくる問題なので、なるべくスタッフ間の仲の良い写真を使うと良いでしょう。

飲み会等の写真もあるとベストです。

 

セラピスト目線でキーワードを考える

セラピストが応募したくなる様な文面というのは必須です。

サロン側が欲しいセラピストの条件を書いたところで、求人応募なんか来ません。

セラピスト目線でキーワードを入れると良いでしょう。

体感で効果があったキーワードは下記になります。

  • ホワイト企業を目指す
  • 未経験者大歓迎/未経験者の割合○○%
  • 駅近
  • 髪色自由
  • 残業無し
  • ノルマや目標は無し
  • 完全週休二日制
  • 固定給+施術売上10%

このあたりのキーワードはそこそこ強いです。

ただ、働いてみて全然違った!となると意味がないので、書いてある以上は実行しなければいけません。

また、女性は共感を求める傾向にありますので、オーナーの良いサロンにしたい!セラピストに幸せになって欲しい!という様な文章にすると良いです。

なるべく長い文章の方が良いです。

 

絶対に出稿すべき!セラピスト採用のおすすめ求人広告ランキング6選!

応募人数能力が同じ場合の採用確率求職者の質特徴
インディード★★★★☆★★★☆☆★★★☆☆真面目な正社員のセラピスト応募が多い
リジョブ★★★★☆★★☆☆☆★★★☆☆業界経験者が多いので、即戦力が見つけやすい
Instagram★★★☆☆★★★★☆★★★★☆若い女性が多く、サロンが好きで応募してくる
Airワーク採用管理★★☆☆☆★★★★★★★★★☆求人票を理解した上で、このサロンで働きたいという方が応募してくる
タウンワーク★★★☆☆★★★☆☆★★☆☆☆母数は多い
その他無料媒体★☆☆☆☆★★★☆☆★★☆☆☆無料なので来たらラッキー

ここではセラピストになりたい方が見ておくべき求人をご紹介します。

ヘッドミントでは、求人は15媒体ぐらいで行いましたが、サロンで実際に応募がくる媒体は本当に限られております。

その中で「あっ これは応募が来るな!」と思う媒体の特徴としては「有名」「営業をして来ない」「安い」という特徴を持った媒体は比較的にコスパが良く応募があります

マイナビ等の掲載料が高い媒体に関しては応募数もめちゃくちゃありますし、しっかりした人材も多いですが、リラクゼーションでそこまの費用をかけて求人を集めるのはなかなか難しいです。

サロンの場合は高い利益を出しにくいので、どうしても掲載費が安いというのは必須になるでしょう。

 

インディード

応募人数★★★★☆
能力が同じ場合の採用確率★★★☆☆
求職者の質★★★☆☆
特徴真面目な正社員のセラピスト応募が多い

サロンが無料で募集が出来るツールとしては間違いなく最強の求人サイトです。

インディードの求人媒体は物凄く見ずらいので、こんなんで応募来るのか?と疑問に思ってましたが、月間2名ぐらいの応募があります。

インディードの特徴としては、圧倒的な求人掲載数で料金は完全無料(有料広告のオプションを付ける事が出来ます)なところです。

僕自身、インディードの求人画面を見た時に「見ずら!」と思ったので、本当に応募あるのか疑問でしたが普通にありました。

応募者の特徴としては、やはりリラクゼーション経験が全くなく、前職は違う職業だったという子が多いです。

リジョブの様にブッチする子は少なく、割と責任感がある子が多いので、一から育てないといけないけど、優秀な子を採用したい場合にはインディードは良いでしょう。

ただ、セラピストの場合はお客様からのクレームが入ったりするので、いい意味でチャランポランタンの子の方が、メンタルが強い子が多く適正があったりします。

直営サロンのドライヘッドスパ専門店ヘッドミントでも、真面目過ぎてお客様と接する事が出来なくなった子がいました。

真面目な正社員希望のセラピストが多いのが特徴で、働いてみてセラピストが合わないという方も一定数いますので、求人票に店長職につける人材が欲しそうなサロンであれば、インディード経由での応募だと採用確率が上がります。

 

リジョブ

応募人数★★★★☆
能力が同じ場合の採用確率★★☆☆☆
求職者の質★★★☆☆
特徴業界経験者が多いので、即戦力が見つけやすい

リジョブは美容業界に特化した求人サイトで、求職者にセラピストが多く、掲載しているサロンも多数あります。

美容業界の求人で一番大手のサイトで、応募数はダントツに多いです。

大体、多い時で月間20人、少ない時で月間4人ぐらいです。

費用は最初のデポジット(解約したら返金されるお金)が8万円必要となります。

月々の掲載費はプランにもよりますが、愛知県にある弊社では比較的応募が来るアドバンスプランで月々3万円程です。
掲載地域によって確か変動がありますね。

それに採用したら成果報酬として3万円~10万円ぐらいの費用が掛かります。

業界経験者か未経験者で金額が変わってきますが、マッサージやセラピストというカテゴリだと

セラピスト(未経験) 40,000円
セラピスト(スクール在学中・既卒) 50,000円
セラピスト(実務経験3年未満) 70,000円
セラピスト(実務経験3年以上) 90,000円

という成果報酬が必要となります。

求人媒体に掲載するとかなり月に20万円とか平気で飛んでいくので、その中ではかなり良心的と言えますね。

また、求人募集をして応募が来る人もそれなりの経験者が多いので、即戦力として店長クラスを求めるのであれば必ず契約した方がいいです。

ただ、デメリットとして、割と社会的に一般常識が欠けている子が多い印象です。

まず、面接日を決めて当日にドタキャンやブッチが6割を超えます

誇張して言っている訳でなく、本当に多いです。最高で5連続でブッチされた事があります。

リジョブでは事前に履歴書を送る機能がありますが、鏡越しの自撮りを写真を履歴書に張り付けて送ってくる子もいましたし、モデルみたいなポーズで送ってくる子もいました。

採用してもすぐにやめる子も滅茶苦茶多いのもよろしくありませんが、それでも直営サロンで残っているスタッフの大半はリジョブ採用です。

ただ、掲載しているどのサロンも言える事ですが、本当に働いてみたいサロンがあるのであれば、リジョブではなく別の媒体から応募しましょう

それがネックなので、同じ能力のセラピストが2人いたら、間違いなく別の媒体の方を採用します。

また、若い女性の場合、引く手あまたなので、嫌な事があったらサクッと辞められる方が多いです。

質が悪いかと言ったら、業界歴が長く戦力になる方も多いので、悪くはないのですがなんともと言った感じです。

 

Instagram

応募人数★★★☆☆
能力が同じ場合の採用確率★★★★☆
求職者の質★★★★☆
特徴若い女性が多く、サロンが好きで応募してくる

Instagramはサロンの集客ツールとして使う方が多いですが、実は求人にも訴求が出来ます。

特徴としてはサロンの雰囲気が直に伝わりやすく、給料等の条件よりもこのサロンで働いてみたい!という質の高い求職者が多いです。

その為、サロン側としても積極的に採用したいと考えています。

ただ、SNSはサロンの良い部分を見せているだけなのが一般的なので、いざ働いて嫌な部分が見えてしまうと辞めてしまう子の率も高いです。

 

Airワーク採用管理

応募人数★★☆☆☆
能力が同じ場合の採用確率★★★★★
求職者の質★★★★☆
特徴求人票を理解した上で、このサロンで働きたいという方が応募してくる

Airワーク採用管理は求人サイトというより、自社の求人ホームページという位置づけになります。

こちらもInstagramと一緒で、自社のホームページを見て応募があった層なので、角度の高い求人が来ます。

また、Instagramと違い求人票をしっかり載せられるので、サロンで働いた時の自分を想像出来やすく現実との乖離も少ない為、一番求人応募があってほしい媒体と言えます。

 

タウンワーク

応募人数★★★☆☆
能力が同じ場合の採用確率★★★☆☆
求職者の質★★☆☆☆
特徴母数は多い

タウンワークもコスパが良い求人広告と言えます。

かなり大手の媒体にもかかわらず、掲載費用はかなり安いです。

一番高い東京エリアでも2週間で18,000円となっています。応募数も結構あります。

ただ、集まってくる人材は、セラピスト向きじゃない方も多く、なかなか採用までいかないケースが高めです。

それでも緊急で採用しないといけない時にかなり重宝できる媒体です。

 

その他無料の媒体(求人ボックス/採用係長)

応募人数★☆☆☆☆
能力が同じ場合の採用確率★★★☆☆
求職者の質★★☆☆☆
特徴無料なので来たらラッキー

他にも

等の無料の媒体はとりあえず掲載しておきましょう。

無料なので、来たらラッキー程度で考えておいた方が良いですが、たまに応募があったりします。

 

ヘッドミント 店舗一覧

ヘッドミント 大須本店愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル
ヘッドミントVIP 栄東新町店愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1
ヘッドミントVIP 金山店愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F
ヘッドミント 名駅店愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206
ヘッドミント 東山店愛知県名古屋市千種区東山通5-113 オークラビル6F
ヘッドミント 名古屋中川店愛知県名古屋市中川区春田3-184
ヘッドミントVIP 岐阜店 岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F
ヘッドミント 静岡店 静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階
ヘッドミント 札幌大通店 北海道札幌市中央区南2条西6丁目 TAIYO2・6ビル 4F
ヘッドミント イオン松任店石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F
ヘッドミント 新潟店新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205
ヘッドミントVIP 銀座店 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル501
ヘッドミント 池袋店東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202
ヘッドミント 荻窪店東京都杉並区
ヘッドミントVIP 目黒店東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル601
ヘッドミント 千駄木店東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ227号室
ヘッドミント 大宮西口店埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7  AOYAMA808ビル4F
ヘッドミント 浦和店埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202
ヘッドミント 春日部店埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル4C
ヘッドミント 草加店埼玉県草加市高砂2-11-20 真壁ビル4F
ヘッドミント 南越谷店埼玉県越谷市南越谷4丁目9-1並木ビル2F
ヘッドミントVIP 蕨店埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室
ヘッドミント 稲毛店千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階
ヘッドミントVIP 千葉店 千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル
ヘッドミントVIP 藤沢店 神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F
ヘッドミント 水戸店茨城県水戸市吉沢町216-6 南コーポA棟101
ヘッドミント 京都祇園店京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F
ヘッドミント 和歌山駅前店和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F
ヘッドミントVIP京橋店大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F
ヘッドミントVIP 東大阪店大阪府東大阪市長田東2-2‐1  木村第一ビル4F
ヘッドミント 西宮北口店兵庫県西宮市南昭和町4-10 第一寿荘203号室
ヘッドミント 彦根店滋賀県滋賀県彦根市長曽根南町438-1 テラスビル2階
ヘッドミント 広島店広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602
ヘッドミント 小倉店福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-1 B1F
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ募集

 

Lix公式オンラインショップ

 

堀田直義のYouTube動画

堀田 直義

株式会社じむやの代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント25店舗展開。X(旧Twitter)で「堀田直義」で検索!

最近の記事
  1. サロンは産休を取りやすい?いつまでの期間働くかや給料はどうなるかを解説!
  2. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?
  3. 「Google検索」と「TikTok検索」はどっちの方が使われている?若者はTikTok派って本当?
  4. ロゴの類似はどこまで許される?著作権侵害の基準とチェックツールをご紹介!
  5. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
  6. 理学療法士の起業や開業は成功出来る?陥りやすい注意点等を解説!
  7. 経営者のメンタルブレイクの原因は?予防法や対処法を解説
  8. サロンのモニター価格の決め方や条件は?メリット・デメリットをご紹介!
  9. 脳脊髄液調整法とはどんな治療方法?効果ややり方、怪しいと言われる原因
  10. 人を不快にさせない話し方のコツ!上手に話すにはどうすればいい?
  11. サロンは産休を取りやすい?いつまでの期間働くかや給料はどうなるかを解説!
  12. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?
  13. 「Google検索」と「TikTok検索」はどっちの方が使われている?若者はTikTok派って本当?
  14. ロゴの類似はどこまで許される?著作権侵害の基準とチェックツールをご紹介!
  15. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
  16. 理学療法士の起業や開業は成功出来る?陥りやすい注意点等を解説!

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP