タダリザーブ
タダリザーブ

ポイントシステムTEMPOのポイントシステムの料金や評判は?導入のメリットについても解説!

https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
タダ子

TEMPOのポイントシステムの特徴は??


https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/タダリザーブ-1000-×-1000-px-300x300.png
タダリザーブ

任せて!予約システム/ポイントシステムの「タダリザーブ」が解説するよ!

近年では、多くの店舗で独自のポイントシステムを導入しています。

ポイントシステムを導入すれば、顧客の購入に応じてポイントが付与されるため、お得に感じてもらえます。

このポイントシステムを導入する際には、専用のシステムが必要ですが、中でもおすすめできるのが「TEMPO」です。

この記事では、TEMPOの特徴について解説します。

また、ポイントシステムを導入するメリット・デメリットについても解説します。

ポイント管理システムとは?

店舗にポイントシステムを導入する場合、ポイント管理システムがあると便利です。

ポイント管理システムとは、顧客が自社サービスへのログインや支払いに応じて付与されるポイントを管理するためのサービスです。

顧客がポイントを貯める媒体としては紙などのカードが使われることが一般的ですが、最近ではアプリ上でのバーコードやQRコードを導入している企業も多くなっています。

また、貯めたポイントと景品を交換したり、ポイントを商品購入時の支払いに充当する「ポイ活(ポイント活動)」も主流になっています。

そのため、近年では店舗にポイントシステムを導入することは重要になっています。

 

ポイント管理システムの機能

ここでは、ポイント管理システムの主な機能について解説します。

 

ポイントの発行・管理

ポイント管理システムの主要な機能はポイントの発行・管理です。

顧客の購入などに対応してポイントを付与したり、使用期限が過ぎたポイントを抹消するなどの管理を行います。

また、ポイントの還元率の変更や設定も可能です。

他にも、顧客がポイントをどのように使ったのかを可視化することが可能で、店舗やサービスごとにポイント付与率や顧客ランクを簡単に変更することもできます。

 

外部システムとの連携

店舗がすでにECサイトを運営している場合は、それらとポイント管理システムを連携することができます。

その場合、既存のシステムとの相性や連携方法を確認した上で、自社の管理運用に合ったポイントシステムを選定する必要があります。

 

CRM/顧客管理

店舗の集客や売上向上などのマーケティングには顧客管理が重要です。

ポイント管理システムでは、登録時に顧客情報を入力してもらうため、この顧客情報のプロフィールなどをさまざまな観点から分析する機能があります。

顧客の個人情報だけでなく、来店頻度や購入履歴も管理することが可能で、分析結果を活用することで、販促活動などにつなげることができます。

 

販促機能

ポイント管理システムの中には、顧客に対して商品やサービスの情報をメルマガ等を使って送付する機能が搭載されているものがあります。

例えば、割引キャンペーンのお知らせや顧客の誕生月に合わせてお祝いのサービスを行うことをメールで伝えるなど、集客に結びつく対策を取ることができます。

 

分析・効果測定

店舗では、セールやキャンペーンなどのさまざまなイベントを開催しますが、イベントの開催がどれだけ影響があったかについて具体的に分析したり効果を測定することが重要です。

ポイント管理システムには、イベントの効果を分析できる機能があるものも存在します。

他店との差別化をするためにも、定期的に分析・効果測定を行い改善することで、販促につなげることができます。

 

ポイントシステムを導入するメリット

ここでは、ポイントシステムを導入するメリットについて解説します。

 

来店の促進ができる

ポイントシステムを導入することで、顧客の会員情報や購入履歴が履歴として残すことができるため、次の戦略が立てやすくなります。

さまざまな情報を分析することで、顧客のニーズに合った販促施策を立てることができます。

 

顧客単価、LTVの向上

顧客情報を分析して顧客のニーズに応えることで、購入してもらう商品数や販売単価を向上することができます。

また、顧客の嗜好や行動に合わせたコミュニケーションを取ることで、顧客との関係性を深めていくことも可能です。

 

競合他社との差別化

ポイント管理システムを導入し、店舗独自のポイント付与やキャンペーンを行うことで、競合他社との差別化が可能です。

顧客に合ったキャンペーンを行うことで、リピーターを増やし、LTVを高めることに繋がります。

 

会員獲得のインセンティブ

ポイント管理システムでは、ポイントを付与するタイミングを設定することができます。

商品の購入時だけでなく、ログインした際や来店時にポイントを付与することも可能です。

このように、会員限定のインセンティブを付与することは、販売促進に繋がることでしょう。

 

ポイントシステムを導入するデメリット

ここでは、ポイントシステムを導入するデメリットについて解説します。

 

コストがかかる

ポイント管理システムには多くのメリットがありますが、導入や運用にはコストがかかります。

ポイント管理システムを導入することで得られる利益と、必要となるコストを考慮して、導入を検討する必要があります。

 

人手と時間がかかる

ポイント管理システムを導入した場合、うまく活用するためには運用しなければなりません。

このシステムの運用には人手や手間が必要です。

ポイント管理システムでは、ポイントを手作業で管理するよりは手間がかかりませんが、システムを使いこなす必要があるため、そのための人材や管理コストを考慮する必要があります。

 

財務リスクがある

ポイントシステムを導入すると、貯めたポイントを支払いに充てられるなど実質的な金券となる場合は、ポイント償還されないという財務的なリスクを伴います。

また、ポイントを貯めたまま使用しない場合は引当金の計上が必要になります。

 

ポイントシステムTEMPOとは?

TEMPO」は、株式会社Brickbergが提供しているポイントシステムです。

TEMPOは名前と電話番号だけで会員登録ができるポイントシステムで、SMSを使ってポイントの付与などができるのが特徴です。

導入が簡単なため、多くの店舗で導入されています。

 

ポイントシステムTEMPOの特徴について

「TEMPO」は、ポイントの付与などの管理ができるシステムです。

店舗にポイントシステムを導入するには、さまざまなメリットがありますが、ポイント管理には多くの手間がかかります。

TEMPOを利用すれば、このような手間をかける必要がなく、簡単にポイントシステムを導入することができます。

TEMPOは多くの業種に対応していて、すでに紙のポイントカードを発行している店舗や、独自アプリを導入するよりも簡単にポイントシステムを使いたい場合に便利です。

 

操作・導入が簡単

TEMPOは名前と電話番号を登録するだけで簡単に会員登録ができます。

また、ポイントの付与や通知はSMSを使用して行うため、専用のアプリなどをインストールする必要はありません。

店舗としては、PCやスマートフォンなどインターネットに接続できる端末があれば、すぐに導入することが可能です。

また、新たな機器を店舗に導入する必要はないため、設置場所も不要になっています。

新しいシステムは、導入の手間がかかるため不安に思うケースがありますが、TEMPOではその心配はありません。

また、顧客にとってもTEMPOは登録しやすいシステムとなっています。

店舗にポイントシステムを導入したとしても、来店した顧客に登録してもらう必要があります。

通常は登録のために個人情報などを記入してもらう必要がありますが、これには時間がかかります。

特に会計中に会員登録の勧誘をした場合でも、時間がかかることを理由に断られてしまうかもしれません。

TEMPOでは、会員登録は名前と電話番号のみで完了するため、会計待ちの間に入力してもらうだけで登録が完了します。

また、TEMPOは操作が簡単な点も特徴です。

ユーザビリティが高いシステムとなっているため、簡単に操作することができます。

高機能なシステムは操作が難しいものが多く、店舗のスタッフが扱えるようになるまでに時間がかかります。

ただ、TEMPOは操作が簡単なため、スタッフが慣れるまでの時間を大幅に短縮することが可能です。

 

DM配信機能

TEMPOには、登録してもらった個人情報を利用して、DMを配信する機能が搭載されています。

DMはメールよりも開封率が高いSMSで直接配信できるため、新商品やイベントの案内をDMとして配信することで、より効果的に利用できます。

そのため、例えばお客様が少ない時間帯にSMSでDMクーポンを送ることで、これまで手を打てなかった時間帯の来客も見込めます。

また、DMは一括配信・定期配信にも対応しています。

DMの配信をうまく活用することで、売上向上につなげることが可能です。

 

会員専用のマイページがある

TEMPOでは、会員専用のマイページを持つことができます。

マイページでは、付与されたポイントの確認だけでなく、会員専用の特典や新着のお知らせなどを発信することができます。

イベントの通知や新商品発売のお知らせ、クーポンの配布など、販促につなげることが可能です。

 

TEMPOポイントシステムの料金体系

機能説明
ポイントシステム
来店ポイント/追加ポイント/商品ポイント/お客様ポイント履歴
お客様管理
お客様情報の保存/一覧表示/非会員のお客様登録
来店管理
来店履歴/お客様・ご来店の統計情報
DM・クーポン配信
DM配信/クーポン配信/属性指定配信/定期配信(誕生日など)/開封率計測
ご利用料金

3,980 円/月
+15円/SMS1通(DM・ポイント付与時など全てのSMSが対象)

アカウント登録日から30日間無料お試し実施中!
無料期間中は全ての機能が使えます

TEMPOの料金体系は、月額料金とSMSの送信手数料の2つとなっています。

月額料金は3,980円で、利用の程度に関わらず導入している期間は毎月必要です。

TEMPOはSMSを使ってポイントの付与やDMの送信を行いますが、このSMSの送信1通につき15円がかかります。

そのため、TEMPOの利用料金はSMSの使用量に応じて比例でコストがかかることになります。

また、最初にアカウント登録をしてから30日間は無料で利用できるトライアルが用意されています。

使用感などを確認できるため、気軽に試すことができるため便利です。

 

まとめ

ここまで、ポイントシステムの特徴や導入するメリット・デメリットについて解説しました。

また、ポイントシステムのTEMPOの特徴についても紹介しました。

近年では多くの店舗でポイントシステムを導入していて、さまざまなメリットがあります。

TEMPOでは、導入や登録が簡単で販促につながる機能も搭載されています。

導入にはコストがかかるなどのデメリットもありますが、うまく活用することで売上向上につなげることができます。

 

ヘッドミント 店舗一覧

ヘッドミント 大須本店愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル
ヘッドミントVIP 栄東新町店愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1
ヘッドミントVIP 金山店愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F
ヘッドミント 名駅店愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206
ヘッドミント 東山店愛知県名古屋市千種区東山通5-113 オークラビル6F
ヘッドミント 名古屋中川店愛知県名古屋市中川区春田3-184
ヘッドミントVIP 岐阜店 岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F
ヘッドミント 静岡店 静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階
ヘッドミント 札幌大通店 北海道札幌市中央区南2条西6丁目 TAIYO2・6ビル 4F
ヘッドミント イオン松任店石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F
ヘッドミント 新潟店新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205
ヘッドミントVIP 銀座店 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル501
ヘッドミント 池袋店東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202
ヘッドミント 荻窪店東京都杉並区
ヘッドミントVIP 目黒店東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル601
ヘッドミント 千駄木店東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ227号室
ヘッドミント 大宮西口店埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7  AOYAMA808ビル4F
ヘッドミント 浦和店埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202
ヘッドミント 春日部店埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル4C
ヘッドミント 草加店埼玉県草加市高砂2-11-20 真壁ビル4F
ヘッドミント 南越谷店埼玉県越谷市南越谷4丁目9-1並木ビル2F
ヘッドミントVIP 蕨店埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室
ヘッドミント 稲毛店千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階
ヘッドミントVIP 千葉店 千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル
ヘッドミントVIP 藤沢店 神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F
ヘッドミント 水戸店茨城県水戸市吉沢町216-6 南コーポA棟101
ヘッドミント 京都祇園店京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F
ヘッドミント 和歌山駅前店和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F
ヘッドミントVIP京橋店大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F
ヘッドミントVIP 東大阪店大阪府東大阪市長田東2-2‐1  木村第一ビル4F
ヘッドミント 西宮北口店兵庫県西宮市南昭和町4-10 第一寿荘203号室
ヘッドミント 彦根店滋賀県滋賀県彦根市長曽根南町438-1 テラスビル2階
ヘッドミント 広島店広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602
ヘッドミント 小倉店福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-1 B1F
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ募集

 

Lix公式オンラインショップ

 

堀田直義のYouTube動画

堀田 直義

株式会社じむやの代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント25店舗展開。X(旧Twitter)で「堀田直義」で検索!

最近の記事
  1. エステサロンのインバウンド対策はどうしたら良い?どう訪日外国人にアピールする?
  2. ロゴの類似はどこまで許される?著作権侵害の基準とチェックツールをご紹介!
  3. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
  4. サロン用制服(ユニフォーム)の選び方は?可愛いお洒落な制服は何処で買えばいい?
  5. LINEのリッチメニューのアクション設定とは?設定のポイントや利点を解説
  6. カッピングは効果ないって本当?痛さや頻度はどのぐらいが良い?
  7. ストレッチ専門店を開業したら儲かる?フランチャイズを募集している会社もご紹介!
  8. ホットペッパー(サロンボード)のカルテ機能とは?メリット・デメリットを紹介!
  9. シェアサロンで開業する方法は?メリット・デメリットを紹介!
  10. なかなか帰らない客を早く帰らせる方法は?言い方のポイントを解説!
  11. エステサロンのインバウンド対策はどうしたら良い?どう訪日外国人にアピールする?
  12. ロゴの類似はどこまで許される?著作権侵害の基準とチェックツールをご紹介!
  13. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
  14. サロン用制服(ユニフォーム)の選び方は?可愛いお洒落な制服は何処で買えばいい?
  15. LINEのリッチメニューのアクション設定とは?設定のポイントや利点を解説
  16. カッピングは効果ないって本当?痛さや頻度はどのぐらいが良い?

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP