タダリザーブ
タダリザーブ

反射区にエビデンスはあるの?本当に効果があるの?部位ごとの反射区の場所もご紹介!

https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
タダ子

反射区にエビデンスはあるの?


https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/タダリザーブ-1000-×-1000-px-300x300.png
タダリザーブ

任せて!月額無料の予約システム「タダリザーブ」が解説するよ!

反射区と呼ばれる足裏や手のひらの部位があります。

この部位をマッサージすることで、身体の様々な個所の調子が良くなるとされていますが、この反射区にエビデンス(科学的根拠)はあるのでしょうか。

本当に科学的に認められた部位といえるのでしょうか。

今回は、この辺について検証してみます。

反射区とはどのような部位?

まずは、反射区とはどのような部位で、どのような働きを持っているのかを解説しましょう。

反射区は内蔵や各器官に繋がる末梢神経が集中した手のひらや足の裏の部位だとされています。

反射区の対応箇所としては、頭や目、肺や心臓から大腸や生殖器など様々な器官です。

この反射区を刺激することで、各器官が元気になり、健康が回復するといわれています。

このような施術をリフレクソロジーといいます。

反射区に対するマッサージは専門家にやってもらうこともできますが、自分で行うことも可能。

カンタンな健康法として実践する人も多いです。

 

体の部位に対する反射区

体の部位に対する反射区が決められているので、見てみましょう。

 

目の疲れに効果があるとされる反射区

目の疲れに効果があるとされる反射区は、人差し指と中指。

根元から第二間接辺りまでマッサージすると、目の疲れが改善するらしいです。

強く押しすぎないようにし、親指の腹を使ってソフトにマッサージしてみてみましょう。

 

頭痛に効くとされる反射区

頭痛に効くとされる反射区は足裏の土踏まずの上の方です。

足の指先も関係してきます。

ともに手の親指を使って、ゆっくり押し離しを数秒間繰り返してみましょう。

 

肩こりに効くとされる反射区

肩こりに効くとされる反射区は指の下辺りです。

肩こりがひどい場合、ここが硬くなっている可能性があります。

そこで、親指で力強く押してみましょう。

コツは親指の下から小指の方に流れるようにといった感じです。

 

デトックスに効くとされる反射区

デトックスに効くとされる反射区は右足の裏、中央から小指までの辺り。

ここを痛くない程度にマッサージすることで、体に溜まった老廃物の排出を促す効果が得られます。

 

反射区マッサージにエビデンスはあるの?

体の器官・内臓と繋がっているとされる反射区ですが、そのことにエビデンス(科学的根拠)はあるのでしょうか。

答えは、「ない」です。厚生労働省『「統合医療」に係る 情報発信等推進事業』「eJIM」によると、証明されていないとのことです。

いくつか例を挙げています。

「ほとんどの多発性硬化症の症状に対するリフレクソロジーの使用を支持する十分なエビデンス(科学的根拠)はありません。」

「過敏性腸症候群に対するリフレクソロジーについては、エビデンスが少なすぎるため、役立つかどうかの結論は得られていません。」

ただし、これらの例は米国の医療制度に準じて記載されているものです。

日本には必ずしも当てはまらないかもしれません。

 

エビデンスがなくても、効果があるとする例はたくさんある

反射区にはエビデンスはなく、その効果が科学的・医学的に立証されているわけではありません。

それでも、過去の長年にわたるデータにより、実際に効果があったという例もたくさんあります。

つまり、エビデンスがない=でたらめというわけでもないようです。

例えば、胃腸が調子が悪い、目が疲れている、肩が凝っているなどの場合、対応する反射区が硬くなっていることがあります。

その硬くなった部分をもみほぐすことで、症状が幾分解消したという人もいます。

直接悪い部位に施術をするわけではないので、効果も間接的なものになるでしょうが、それでも効果が上がったというケースもあるのです。

 

今後エビデンスが出てくるかもしれない

今のところ、反射区にはエビデンスはありません。

ただ、実際に効果が上がっているケースもあるので、今後の研究次第ではいつかエビデンスが見つかるかもしれません。

 

エビデンスがなくても、こんな効果があるともいう

現在のところ、反射区にはエビデンスはないのですが、こんな効果があるという例があるので、いくつか挙げてみましょう。

 

リラックスできる

反射区をマッサージすると、自律神経が整い、副交感神経が優位になって、リラックスできます。

普段仕事などで緊張気味の人は、リフレクソロジーを受けてみると、心身ともにリラックスできるでしょう。

 

内臓や器官の機能が活性化する

反射区は内臓や器官と繋がっているとされています。

そのため、反射区マッサージをすると、内臓や器官の機能が回復し、活性化します。

内臓や器官を活性化すると言っても、なかなかできないものですが、反射区マッサージで可能になるでしょう。

 

症状が改善する

反射区マッサージは具体的な症状に効果を発揮することがあります。

頭痛や首のこり、肩こり、腰痛などです。

反射区マッサージを受けたら、症状がスッキリしたという人もいます。

 

老廃物の排出

反射区マッサージにより、老廃物が排出されやすくなります。

体に溜まった老廃物でむくみなどの症状が起きることがありますが、それなら反射区マッサージを受けるのもおすすめです。

足裏や手のひらへの刺激で、効果が上がるのです。

 

利尿作用の促進

反射区には腎臓と繋がった部位もあります

その部位をマッサージで刺激することで、利尿作用も促進されるでしょう。

余計な体の水分もなくなれば、やはりむくみが起きにくくなります。

 

消化器の活性化

反射区には胃や腸、膵臓などと関連する部位もあります。

そのような部位を刺激すれば、消化器が活性化され、食欲も進むでしょう。

このところ、食欲が落ち気味、食が進まないなどの人は、リフレクソロジーを受けてみては如何でしょうか。

 

睡眠の質向上

反射区へのマッサージで睡眠の質が向上することがあります。

適度な刺激、心地よい疲労感、頭と関連する部位へのマッサージと、睡眠に対する効果が抜群。

反射区マッサージを受けたら、眠りやすくなったという人もいます。

 

あまり難しく考えない方がいいかも

反射区にエビデンスがないときいて、「何だインチキなのか」と思った人がいるかもしれません。

でも、実際に効果があった、あるいは反射区に症状が出ているという人が多いのも確かです。

そのため、最初施術を受けるとき、あるいは自分で反射区マッサージをするとき、あまり難しく考えない方がいいかもしれません、

まずは反射区を押してみると気持ちいいくらいから始めても結構です。

気持ちいい⇒体の不調改善。⇒元気になるという風に繋がっていくこともあります。

 

反射区は徐々に覚えていけばいい

内臓や器官と繋がっているとされる反射区ですが、様々な部位があり、覚えきれないものです、

エビデンスがないとは言っても、各部位と内臓の繋がりを知っておきたいという人も多いでしょう。

かといって、すぐに全部を覚えるのは無理です。それなら、少しずつ覚えていきましょう。

自分で覚えきれなければ、サロンスタッフに適した部位を刺激してもらえば済むことです。

リフレクソロジーサロンのスタッフは反射区の部位を知っていますから、症状に応じて適切な施術をしてくれるでしょう。

 

エビデンスがなくてもダイジョウブ

反射区にはエビデンスがないというお話をしてきましたが、心配する必要はありません。

エビデンスがなくても、実際に症状が反射区に出ている、反射区マッサージで効果が上がったという人は多いですから、自分でもトライしてみましょう。

本格的な施術を受けたければ、リフレクソロジーサロンに予約をしてみてください。

スタッフが丁寧に診断し、1人1人のお客さまに適した施術を行ってくれるでしょう。

 

ヘッドミント 店舗一覧

ヘッドミント 大須本店愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル
ヘッドミントVIP 栄東新町店愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1
ヘッドミントVIP 金山店愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F
ヘッドミント 名駅店愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206
ヘッドミント 東山店愛知県名古屋市千種区東山通5-113 オークラビル6F
ヘッドミント 名古屋中川店愛知県名古屋市中川区春田3-184
ヘッドミントVIP 岐阜店 岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F
ヘッドミント 静岡店 静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階
ヘッドミント 札幌大通店 北海道札幌市中央区南2条西6丁目 TAIYO2・6ビル 4F
ヘッドミント イオン松任店石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F
ヘッドミント 新潟店新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205
ヘッドミントVIP 銀座店 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル501
ヘッドミント 池袋店東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202
ヘッドミント 荻窪店東京都杉並区
ヘッドミントVIP 目黒店東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル601
ヘッドミント 千駄木店東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ227号室
ヘッドミント 大宮西口店埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7  AOYAMA808ビル4F
ヘッドミント 浦和店埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202
ヘッドミント 春日部店埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル4C
ヘッドミント 草加店埼玉県草加市高砂2-11-20 真壁ビル4F
ヘッドミント 南越谷店埼玉県越谷市南越谷4丁目9-1並木ビル2F
ヘッドミントVIP 蕨店埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室
ヘッドミント 稲毛店千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階
ヘッドミントVIP 千葉店 千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル
ヘッドミントVIP 藤沢店 神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F
ヘッドミント 水戸店茨城県水戸市吉沢町216-6 南コーポA棟101
ヘッドミント 京都祇園店京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F
ヘッドミント 和歌山駅前店和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F
ヘッドミントVIP京橋店大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F
ヘッドミントVIP 東大阪店大阪府東大阪市長田東2-2‐1  木村第一ビル4F
ヘッドミント 西宮北口店兵庫県西宮市南昭和町4-10 第一寿荘203号室
ヘッドミント 彦根店滋賀県滋賀県彦根市長曽根南町438-1 テラスビル2階
ヘッドミント 広島店広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602
ヘッドミント 小倉店福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-1 B1F
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ募集

 

Lix公式オンラインショップ

 

堀田直義のYouTube動画

  • Videos
  • Playlists

        堀田 直義

        株式会社じむやの代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント25店舗展開。X(旧Twitter)で「堀田直義」で検索!

        最近の記事
        1. サロンは産休を取りやすい?いつまでの期間働くかや給料はどうなるかを解説!
        2. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?
        3. 「Google検索」と「TikTok検索」はどっちの方が使われている?若者はTikTok派って本当?
        4. ロゴの類似はどこまで許される?著作権侵害の基準とチェックツールをご紹介!
        5. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
        6. 理学療法士の起業や開業は成功出来る?陥りやすい注意点等を解説!
        7. 経営者のメンタルブレイクの原因は?予防法や対処法を解説
        8. サロンのモニター価格の決め方や条件は?メリット・デメリットをご紹介!
        9. 脳脊髄液調整法とはどんな治療方法?効果ややり方、怪しいと言われる原因
        10. 人を不快にさせない話し方のコツ!上手に話すにはどうすればいい?
        11. サロンは産休を取りやすい?いつまでの期間働くかや給料はどうなるかを解説!
        12. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?
        13. 「Google検索」と「TikTok検索」はどっちの方が使われている?若者はTikTok派って本当?
        14. ロゴの類似はどこまで許される?著作権侵害の基準とチェックツールをご紹介!
        15. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
        16. 理学療法士の起業や開業は成功出来る?陥りやすい注意点等を解説!

        記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

        TOP