タダリザーブ
タダリザーブ

ブログ

  1. 新着情報
  2. お客様関連
  3. サロン系
  4. システム関連
  5. フランチャイズ関連
  6. ポイント関連
  7. マーケティング関連
  8. 予約に関する記事
  9. 予約サイト
  10. 予約システム
  11. 店舗関連
  12. 従業員関連
  13. 雑学

オフショア(海外開発)で予約システムを依頼するメリットは?ポイントをご紹介!

予約システム

市場には様々な予約システムがありますが、自社のサービスにいまいち合わないということがあります。そのようなときに新たに予約システムを開発すれば、自社サービスにぴったりマッチするようになり、適切な接客ができるようになるでしょう。そこで今回は、そんな予約システム開発の手法の一つ

美容サロンで給料が上がる人の特徴は?優秀な人材の給料の決め方をご紹介!

サロン系

当たり前ですが働く以上お給料が発生しますが、その額面を見たときに「こんだけしかないのか」「もっとほしい」と思うことありますよね?給料に関しては基本給を上げることはなかなか時間がかかるかもしれませんが、サービス業はわりかし歩合の部分は上がりやすいものになっています。だれだっ

サロン経営は儲からない?サロンの純利益は20%程だが鬼儲けは難しい理由

サロン系

サロン経営者は儲かっている様に見えているだけのパターンが多い美容系や健康系の経営者でこの人羽振りいいな!とか儲かってそうだな!と思う事はないでしょうか?私はめちゃくちゃ思いますし、なんだったら自分がその様に思われている一人です。私は24歳の時に独立をし、 W

サロンの辞める理由で「飛ぶ(バックレ)」は多い?そういう従業員の共通点

サロン系

揉めて辞める もしくは 飛ぶ(バックレ)セラピストの共通点基本的に直営サロンのドライヘッドスパ専門店ヘッドミントでは、美容業で言ったらホワイト(普通の企業から見たら普通)ぐらいの労働環境を提供していると自負をしております。その中で揉めて辞める もしくは 飛ぶ(バックレ)セ

サロンは「接客7:技術3」で良い理由は?指名が多いセラピストの特徴は「ホスピタリティ」が良い

サロン系

指名が取れる良いセラピストの特徴ドライヘッドスパのセラピストの特徴について説明していきます。正しい力の使い方をしているセラピストは手足の施術の際は多少立ち上がったりするものの、ほとんどは長時間座りながら同じ体勢でお客様の施術に携わります。セ

予約管理アプリのおすすめ比較ランキング8選!無料プランも有り!

予約システム

店舗にとって予約管理は重要な役割を果たしますが、アナログ的な方法では効率も悪く、スムーズな管理もしにくくなります。そこでおすすめするのが予約管理アプリの活用です。予約管理アプリがあるだけで、予約業務が簡略化され、スタッフの業務負担も減ります。今回は、そんな予約管理アプリの

サロン開業時に事業計画書は必要ない?必要なのは失敗事例と柔軟性である

サロン系

事業計画とは?事業計画とは、目標に対してどの様にやっていくかという計画書の事です。事業計画( じぎょうけいかく、英語: Business plan)は事業の達成目的、目標、達成する計画・過程を示した公式のステートメントまたはその文書のこと。その目的を達成しようとする組織の概要

サロンで安売り(薄利多売)をするのはダメなのか?戦略的値下げは利益が上がる

サロン系

サロンで安売りをするのはダメなのか?今回のテーマはサロンの単価についてです。サロンと言っても美容室であったり、マッサージ店であったり、エステ店であったり、幅広いお店がありますが、それら全てをまとめて「単価を下げる努力をしろ!」と言いたいです。多分これをサロン関係者に言

TOP