タダリザーブ
タダリザーブ

賃貸店舗で雨漏りした場合の責任は大家?補修の損害賠償はいくら?

https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
タダ子

賃貸店舗で雨漏りした場合の責任は大家?


https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/タダリザーブ-1000-×-1000-px-300x300.png
タダリザーブ

任せて!予約システム/ポイントシステムの「タダリザーブ」が解説するよ!

賃貸物件で店舗を営業しているオーナーも多いでしょうが、その際には様々な疑問も生じるでしょう。

その疑問の中で今回取り上げるのが、店舗が雨漏りしたら、大家さんが修繕代を支払ってくれるのかということ。

雨漏りの修繕代は意外に高額になることがあり、店舗運営者にとって大きな負担になりやすいです。

その修繕代を大家さんが支払ってくれるということなら助かりますが、どうでしょうか。

この点について確認してみましょう。

店舗の雨漏り修繕代は大家さんが支払う!

先に結論を言っておきましょう。

賃貸店舗の雨漏り修繕代は大家さんが負担することになっています。

大家さんは賃料という収入を得ていますが、その対価として借り主に安全で健全な建物を提供する義務があります。

建物に瑕疵がある場合は、速やかに対策を講じ、修繕しなければいけないのです。

借り主とはすぐに連絡を取り、修繕の手配をすることになります。

借り主の方で修理業者を呼んで、雨漏り箇所を修繕してもらい、かかった代金を大家さんに請求するというパターンもあります。

 

大家さんが対応してくれない場合

店舗に雨漏りが発生し、その修繕をするのは大家さんの義務なのですが、大家さんが早急に対応してくれない場合があります。

そのようなときはどうなるのでしょうか。

借り主は大家さんに対して訴訟を起こすことができます。

訴訟により裁判所が大家さんの義務を認めれば、強制執行とすることもできるのです。

さらに、店舗の雨漏りで商品などに実害が生じたときは、大家さんに損害賠償請求もできます。

大家さんにとっては経済的義務が高まるばかりで、いいことは何もありませんから、速やかに対応する必要があります。

 

店舗に雨漏りが発生したときにオーナーがするべきこと

賃貸店舗の雨漏りの修繕義務が大家さんにあることはお分かりになったでしょうが、「責任があるから修理しろ」とただいうだけではいけません。

適切な手順に従って請求する必要があるので、その手順を解説しましょう。

 

雨漏り箇所の撮影

店舗に雨漏りが発生したときは、現場の撮影をしておきましょう。

現場写真があることで、原因を特定しやすくなるほか、損害賠償請求をするときの大切な証拠にもなります。

写真は、様々な角度や距離から撮影するようにしてください。

単一の角度の写真だけでは、状況がつかみにくいからです。

店舗の雨漏りにより、家電や家具にまで被害が及んでいるときは、その証拠写真も収めておきましょう。

細部にわたって丁寧に撮影してください。

 

応急処置を行う

後ほど、大家さんと掛け合って、店舗の雨漏り修繕の段取りを決めなければいけませんが、それまで放置するというわけにはいきません。

応急処置を講じる必要があります。

雨漏り箇所が小さくても、軽く見てはいけません。

応急処置の方法としては次のようなものがあります。

  • 天井から雨漏りしている場合→バケツやブルーシートで受け止める
  • 窓からの雨漏りの場合→ぞうきんやテープで雨水の侵入を防ぐ
  • 雨漏り箇所の近くにある電子機器は早めに移動しておく

 

大家さんへ連絡

店舗の雨漏り箇所への応急処置ができたら、早速大家さんに連絡しましょう。

自分から修理業者を呼んで、修繕依頼し、後で大家さんに代金を請求することもできますが、それよりは大家さんを先に通す方がいいです。

大家さんに「勝手に修繕された」と思われても、よくありません。

また、連絡無しに修繕すると、後で代金の請求ができなくなったり。原状回復を求められたりすることもあります。

店舗の建物全体の責任は大家さんにあるので、まずは大家さんに連絡です。

緊急事態の場合は間に合わないこともあるでしょうが、基本的に大家さんへの連絡を優先してください。

連絡ができたら、撮影した雨漏りの写真を提示しながら、状況を説明します。

これで段取りが整い、依頼する修繕業者、修繕依頼日などを決めることになります。

 

店舗の雨漏り修繕費用はどのくらい?

店舗の雨漏り修繕費用は大家さんが出してくれることになっていますが、そうはいってもどれくらいの費用になるのかを知っておく必要もあるでしょう。

概算でもいいので掛かる費用を把握したうえで、大家さんと掛け合う必要もあります。

そこで店舗の雨漏り修繕費用の相場を確認しておきましょう。

 

調査費用

店舗の雨漏り箇所を自分で調べても、修繕する業者側ではっきりと確認する必要があります。

そのための調査費用がまず掛かります。

目安は0円~50万円。

かなり幅がありますが、これは調査方法によっても変わってきます。

簡単な目視で雨漏り箇所が発見できれば、調査費用は0円で済むこともあります。

しかし、そううまくいくとは限りません。

様々な調査が必要になることも多いです。

次のような調査です。

  • 散水調査:5~35万円
  • ガス調査:15~35万円
  • 電気抵抗調査:3~10万円
  • サーモグラフィー調査:2~50万円
  • 発光調査など:5~25万円

目視調査でも無料にならず、3万円くらいかかることもあります。

雨漏り調査だけでもかなりの金額になることがお分かりになるでしょう。

 

修繕費用

店舗の雨漏り調査に基づいて、修繕が行われますが、その費用は雨漏り箇所によっても変わってきます。

おおよその目安を示しておきましょう。

 

屋根

雨漏りというと屋根からというパターンが多いですが、おおよその修繕代の目安は5~75万円です。

修繕内容によって金額が大きく変わります。

屋根から雨漏りする場合は、次のような修繕が行われます。

  • 屋根材の交換
  • 防水シートの交換
  • 雨樋の修繕と交換
  • 棟板金の修繕と交換

 

天井

屋根から雨漏りする場合は、天井に伝わってくることが多いので、天井の修繕費用が必要になることもあります。

天井修繕代の目安は7万5千~15万円程度です。

天井の修繕では、次のようなことが行われます。

  • クロスの張り替え
  • 下地の石膏ボードの交換

 

外壁

外壁から雨漏りする場合の修繕代の目安は5~50万円です。

外壁材の種類や外壁の修繕範囲によっても代金は変わります。

外壁を全面的に作り直すということになれば、もっと費用が掛かりますが。雨漏り修繕ということだけなら上記の金額で収まるでしょう。

外壁の雨漏り修繕では次のようなことが行われます。

  • 壁材の張り替え
  • コーキング材の打ち直し
  • 塗装

 

窓枠

店舗の窓枠から雨漏りすることもありますが、その場合の修繕代の目安は4~20万円です。

窓枠の修繕だけなら、それほど大事にはならないでしょうから、この程度の金額で済みます。

窓枠の雨漏り修繕では、次のようなことが行われます。

  • コーキングの補修
  • サッシ全体の交換
  • 天窓の清掃や交換

 

過失による雨漏りでは自己責任になる

基本的に賃貸店舗で雨漏りをした場合は、大家さんに修繕義務があるのですが、入居している店舗側の過失で雨漏りが発生したということなら、入居者側の自己責任になります。

いくつか例を挙げてみましょう。

  • 雨の日に窓を開けっぱなしにしておいて、下の階の店舗に雨漏りをさせた
  • ベランダの掃除を怠り、排水溝部分などが土で塞がり、雨漏りが発生した

ほかにも例はあるでしょうが、入居店舗側の過失ということなら、大家さんに責任を転嫁するのは難しいでしょう。

また、雨漏りが発生していると分かっているにもかかわらず、入居者側で放置して被害が拡大したときは、雨漏り箇所自体の修繕は大家さんの責任になりますが、被害拡大部分の修繕代は入居者側が支払わなければいけません。

そのため、店舗に雨漏りが生じている→全て大家さんが修繕代を支払うとなるとは限りません。

 

ヘッドミント 店舗一覧

ヘッドミント 大須本店愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル
ヘッドミントVIP 栄東新町店愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1
ヘッドミントVIP 金山店愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F
ヘッドミント 名駅店愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206
ヘッドミント 東山店愛知県名古屋市千種区東山通5-113 オークラビル6F
ヘッドミント 名古屋中川店愛知県名古屋市中川区春田3-184
ヘッドミントVIP 岐阜店 岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F
ヘッドミント 静岡店 静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階
ヘッドミント 札幌大通店 北海道札幌市中央区南2条西6丁目 TAIYO2・6ビル 4F
ヘッドミント イオン松任店石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F
ヘッドミント 新潟店新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205
ヘッドミントVIP 銀座店 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル501
ヘッドミント 池袋店東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202
ヘッドミント 荻窪店東京都杉並区
ヘッドミントVIP 目黒店東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル601
ヘッドミント 千駄木店東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ227号室
ヘッドミント 大宮西口店埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7  AOYAMA808ビル4F
ヘッドミント 浦和店埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202
ヘッドミント 春日部店埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル4C
ヘッドミント 草加店埼玉県草加市高砂2-11-20 真壁ビル4F
ヘッドミント 南越谷店埼玉県越谷市南越谷4丁目9-1並木ビル2F
ヘッドミントVIP 蕨店埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室
ヘッドミント 稲毛店千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階
ヘッドミントVIP 千葉店 千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル
ヘッドミントVIP 藤沢店 神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F
ヘッドミント 水戸店茨城県水戸市吉沢町216-6 南コーポA棟101
ヘッドミント 京都祇園店京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F
ヘッドミント 和歌山駅前店和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F
ヘッドミントVIP京橋店大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F
ヘッドミントVIP 東大阪店大阪府東大阪市長田東2-2‐1  木村第一ビル4F
ヘッドミント 西宮北口店兵庫県西宮市南昭和町4-10 第一寿荘203号室
ヘッドミント 彦根店滋賀県滋賀県彦根市長曽根南町438-1 テラスビル2階
ヘッドミント 広島店広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602
ヘッドミント 小倉店福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-1 B1F
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ募集

 

Lix公式オンラインショップ

 

堀田直義のYouTube動画

堀田 直義

株式会社じむやの代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント25店舗展開。X(旧Twitter)で「堀田直義」で検索!

最近の記事
  1. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?
  2. 「Google検索」と「TikTok検索」はどっちの方が使われている?若者はTikTok派って本当?
  3. お局の特徴は?職場のうざいお局様を黙らせる対象をご紹介!精神的に限界を感じたときはこうしよう
  4. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
  5. 理学療法士の起業や開業は成功出来る?陥りやすい注意点等を解説!
  6. 経営者のメンタルブレイクの原因は?予防法や対処法を解説
  7. サロンのモニター価格の決め方や条件は?メリット・デメリットをご紹介!
  8. 脳脊髄液調整法とはどんな治療方法?効果ややり方、怪しいと言われる原因
  9. 人を不快にさせない話し方のコツ!上手に話すにはどうすればいい?
  10. サロンは産休を取りやすい?いつまでの期間働くかや給料はどうなるかを解説!
  11. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?
  12. 「Google検索」と「TikTok検索」はどっちの方が使われている?若者はTikTok派って本当?
  13. お局の特徴は?職場のうざいお局様を黙らせる対象をご紹介!精神的に限界を感じたときはこうしよう
  14. ランディングページ(LP)とは?訴求効果の上がる作り方を解説
  15. 理学療法士の起業や開業は成功出来る?陥りやすい注意点等を解説!
  16. 経営者のメンタルブレイクの原因は?予防法や対処法を解説

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP