タダリザーブ
タダリザーブ

ブログ

  1. 新着情報
  2. お客様関連
  3. サロン系
  4. システム関連
  5. フランチャイズ関連
  6. ポイント関連
  7. マーケティング関連
  8. 予約に関する記事
  9. 予約サイト
  10. 予約システム
  11. 店舗関連
  12. 従業員関連
  13. 雑学

サロン間の従業員の引き抜きは法律的に問題無い?違法になるケースとは?

サロン系

他のサロンで働いている優秀な従業員を引き抜きしたくなることもあるでしょうが、この行為、問題ないのでしょうか。トラブルに発展したり、損害賠償請求されたりするようなことがあると、大変です。そこで今回は、サロン間の従業員引き抜きについて、どのような場合に可能で、どのような場合に問題にな

住宅街でサロンを出店開業しても成功する?集客がしやすいというのは嘘

サロン系

住宅街でのサロン出店を考えている人もいるでしょうが、問題は集客が望めるか。駅から近く人通りが多い場所にサロンを出せば、ある程度の集客数は計算できますが住宅街でも出店となると条件が厳しくなります。そこで今回は、住宅街でのサロン出店で成功するのかというテーマで記事を書いていき

サロンで必要なPDCAサイクルとは?利益ではなくユーザー目線でサービスを構築すべし

サロン系

サロンは利益を先に考えると失敗するビジネス?結論からから書きます。利益が先行していると失敗します。ビジネスを儲かるからやる!的な思考から入る人は多いと思いますが、その考え方でやって成功する人の方が少ないです。まず「○○○が儲かるらしいよ?」と聞こえてきた時点で

【サロン経営者必見】店舗運営に役立つツール7選!チラシやPOPが楽に作れる!

サロン系

サロンは用意するものが多いサロンビジネスを始める時に真っ先に考えるのは「集客」と「求人」です。まずここの部分を考えると思いますが、店舗を立ち上げる時には、色々な悩みが出てきます。そして、最終的に考えるのはチラシやPOP等をどうやって作ればいいのか?というと

サロン店舗でインフルエンサーマーケティングは効果がない?費用や注意点もご紹介

サロン系

インフルエンサーマーケティングとは?インフルエンサーマーケティングは、各プラットフォーム上で影響力のクリエイター(インフルエンサー)に製品やサービスを宣伝してもらうマーケティング戦略の一形態です。インフルエンサーは通常、特定の業界、トピック、または関心事に関連するフォ

サロン経営は開業初期はまずはトントンを目指すべき!まずは存続できる状態を作る

サロン系

サロン経営は開業初期はまずはトントンを目指すべき!私が運営しているドライヘッドスパ専門店ヘッドミントは、いくつか戦略がありますが、その中で見えやすい施策としては「地域最安値」というものがあります。ドライヘッドスパ専門店は、まだまだ高単価の部類に入るので地域最安値と言っ

サロンが満席で喜ぶオーナーは2流!セラピスト数を増やせ!コンビニ経営から学ぶ

サロン系

サロンが満席で喜ぶオーナーは2流!セラピスト数を増やせ!サロン経営をやっていると「今日も満席♪」と意気揚々にしているオーナーやセラピストを見ませんか?僕はそれを見て分かってないなぁ~と思う訳ですよ。何故なら「満席=それ以上売上が作れない状態」な訳です。それって自ら

サロン規模がどのぐらいだと認知度が高いという状態になる?店舗数=知っている!とはならない

サロン系

サロン規模がどのぐらいだと認知度が高いという状態になる?どの業界のサロンでも有名店というのがあると思います。しかしながら、有名店が有名店である理由を知っている人は少ないと思います。今回は全国25店舗あるドライヘッドスパ専門店ヘッドミントの代表である私がそれを解

TOP