予約システム「ワンモアハンド」とは?特徴・費用・評判を徹底解説!


https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
タダ子

ワンモアハンドの特徴を教えて

https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/タダリザーブ-1000-×-1000-px-300x300.png
タダリザーブ

任せて!月額無料の予約システム「タダリザーブ」が解説するよ!


サロンや整骨院などの予約を行う店舗では、顧客の予約情報の管理に手間がかかり、予約ができていなかった、というケースが発生することがあります。

このような予約が必要な店舗に便利なのがワンモアハンドという予約システムです。

この記事では、ワンモアハンドの特徴や料金、評判や口コミについて紹介します。

予約システム「ワンモアハンド」の特徴

ワンモアハンドには、以下のような特徴があります。

・集客や予約に便利な機能が豊富
・指名制の予約管理に強い
・使い勝手が良い
・低コストで利用可能
・サポート体制が充実

各項目について、詳細に解説します。

 

集客や予約に便利な機能が豊富

ワンモアハンドには、集客や予約に便利な機能が豊富です。

機能の例としては、
・SNS連携
・メルマガ配信
・スタッフと施術の紐付け管理
・施設、機械の管理
といったものがあります。

サロンや整骨院では、顧客の当日キャンセルやキャンセル待ちが発生しますが、このような急な状況についても、ワンモアハンドで対策が可能です。

ワンモアハンドを導入することで、予約業務の大半を任せることができます。

 

指名制の予約管理に強い

ワンモアハンドは、サロンや整骨院などの運営に特化した予約システムであるため、、指名制の予約管理に強いのが特徴です。

スタッフによって予約方法や指名料を変更したり、スタッフ1人ひとりのこだわりや、条件などを簡単に予約管理画面に反映させることができます。

この機能により、特徴あるスタッフが多いサロンなどでスムーズな予約管理が可能です。

また、1つの予約で複数のスタッフを指名したり、1人のスタッフが複数の顧客に対応するなどの複雑な予約にも対応できます。

そのため、サロンなどのコースなどにも対応可能です。

また、コースによってオプションを設定したり、商品を関連付けることも可能で、例えばアロマコースでアロマオイルをすすめたり、整骨院で腰痛防止ベルトをすすめる、といった使い方もできます。

他にも、営業時間外の予約受付機能や電話予約の自動対応、空き状況の提示、1日の予約数の制限機能なども搭載されています。

 

使い勝手が良い

ワンモアハンドは、使い勝手が良いのも特徴の一つです。

この使い勝手は、店舗側も顧客側も使いやすくなっています。

顧客側としては、予約画面がスマートフォンやタブレットに合わせて最適化されていて、簡単に予約画面を閲覧できます。

また、キャンセル待ちや電話受付表示設定をすることで、キャンセルが出た場合に、通知をリアルタイムにメールで受信することができます。

他にも、予約やキャンセル、予約履歴の確認なども簡単にできます。

店舗側としては、予約の管理画面の操作が簡単で、予約登録の状況がわかるカレンダー画面など、直感的な操作が可能です。

紙の台帳と同程度の使い勝手がシステムで再現されているため、使いやすくなっています。

もしパソコン操作が苦手なスタッフがいた場合でも、問題なく使うことができます。

また、スマートフォンからシフトの登録や申請ができるため、スタッフのシフト管理に使うことも可能です

 

売上分析機能がある

ワンモアハンドは、予約機能だけでなく、売上分析機能も搭載されています。

分析機能としては、スタッフ別、コース別の売上や、来店数やキャンセル数などをグラフ化することが可能です。

例えば、キャンセルが多い曜日や、キャンセルが多いスタッフなどを簡単に把握できるため、マーケテイングやスタッフの教育に活用できます。

また、顧客の性別や年代別の統計が月単位でリスト化されるため、店舗の傾向をより客観的に分析することができます。

他にも、誕生日や記念日などにアニバーサリーメールを配信したり、来店の3日後や1ヶ月後に来店を促すメールを自動配信する機能もあり、マーケティングや販促にも活用可能です。

 

低コストで利用可能

ワンモアハンドは、他の予約システムと比較して、低いコストで利用できます。

ワンモアハンドには、4つのプランが用意されていて、一番価格が安いライトプランは月額5,478円となっています。

プランによって利用できる機能が異なりますが、ライトプランであっても、顧客登録人数・スタッフ登録人数・メニュー登録人数などは全て無制限で利用できるなど、運営するために十分な機能が利用可能です。

また、1カ月間はお試しで利用できる「1カ月無料プラン」もあるため、導入に不安がある場合は、この無料プランを利用することで、操作性や機能などを確認してみるといいでしょう。

 

サポート体制が充実

ワンモアハンドは、サポート体制も充実しています。

システムの導入や運営に不安を持つ方が多いかもしれませんが、無料の電話サポートや初期設定の無料代行などが受けられます。

また、システムの導入後も、LINEでサポートを受けることが可能で、新機能が追加されたときなどには通知されます。

そのため、予約システムの導入に不安がある方でも、安心して利用できるのではないでしょうか。

 

予約システム「ワンモアハンド」の機能

ワンモアハンドとは、ネイルサロンやリラクゼーションサロン、鍼灸・整骨院という業種に特化した予約システムです。

特定のジャンルに特化したシステムであるため、複雑な予約管理やスタッフの勤務管理などにも利用できます。

また、LINE公式アカウントやGoogleカレンダーと連携することも可能など、機能が豊富な点も特徴です。

まずは、鍼灸・整骨院に最適なワンモアハンドの機能を紹介します。

 

保険・自費診療の予約受付

ワンモアハンドでは、保険・自費診療の予約受付ができます。コースごとに価格の公開・非公開の設定も可能。自己負担の割合によって価格が異なる保険診療にも対応できます。

 

スタッフ・施設・機械を同時管理

こちらの機能では、コースとスタッフ・施設・機械を同時に管理ができます。予約を受け付けるのは、コースに対応するスタッフ・施設・機械がすべて空いているときだけになります。

 

顧客属性アイコンの設定

顧客属性アイコンの設定とは、顧客のランクに応じてアイコンを決め、付与する機能です。鍼灸・整骨院の顧客はLTV(顧客生涯価値)によってランク付けできますが、そのランクに応じたアイコンを付与することで、適切なメルマガ配信などもできるようになります。

 

最小5分単位の予約管理

ワンモアハンドでは、最小5分、最大1,440分単位での予約の1コマ設定ができます。鍼灸院・整骨院の状況に応じた予約受付時間を設定できるようになるのです。

 

予約受付時刻の指定

予約受付時刻の指定では、10時から27時までを1日の中に繰り込むことが可能。24時を過ぎた時間に予約を取りたいお客様が翌日のカレンダーを開かなくて済むようになります。

 

予約の複製

ワンモアハンドでは、予約の複製が簡単にできます。○曜日の○時にある方の予約が入っていて、定期的に来店する場合は、複製により作業工数が減ります。

 

スタッフと施術の紐付け管理

こちらの機能では、施術コースごとに対応ができるスタッフの設定ができます。コースを選ぶときに、どのスタッフが相手をしてくれるのか分かりますね。

 

アンケート機能

ワンモアハンドのアンケート機能を使えば、来院前にカルテの記入が完了します。その他の確認事項も事前に記入してもらえます。

これでカルテ作成の手間が大幅に軽減されるでしょう。

 

HotPepperBeauty一元管理

ワンモアハンドでは、HotPepperBeautyの予約も自動で一元管理できます。これでダブルブッキングが防げます。

 

LINE公式アカウント連携

ワンモアハンドからはメールをお客様に自動送信できますが、LINE公式アカウント連携を使うと、そのメールをLINE公式アカウントに「友だち」追加したお客様・スタッフにLINE経由で送信できます。メールよりもLINEの方が使いやすい場合があるので、受信する側が助かる場合もあるでしょう。

 

Google口コミ獲得

こちらの機能では、Googleビジネスプロフィールの口コミ獲得を自動化します。Googleビジネスプロフィールの口コミは、新規顧客を獲得する上でも役に立つ口コミです。口コミを自社ホームページに組み込むこともできます。

 

友達紹介(シェア)

こちらは、「友達紹介キャンペーン」を自動化するツール。友達紹介をしても、予約をするまで少し手続きが必要になることがあり、お客様の手を煩わせることがありますが、このツールを利用すれば簡単に済みます。

LINE・SNSを使って、紹介→ネット予約とロスなく連動できます。

 

メルマガ配信

ワンモアハンドのメルマガ配信では、顧客・予約情報から取り出したお客様にメルマガを配信できます。お誕生月などを記念したアニバーサリーメールの配信機能もついています。

 

施設・機械の管理

こちらの機能では、施設や機械の数量を設定し、コースと関連付けさせます。その結果、施設数・機械数を上回る予約を受け付けることがなくなります。これでお客様に迷惑をかけることもなくなり、お店側も適切な対応ができるようになるでしょう。

 

オプション予約の設定

ワンモアハンドのオプション予約の設定では、追加コース・オプション・物販を設定できます。これでお客様は各サービスを同時に利用できるようになり、利便性が増します。

 

顧客データ管理

ワンモアハンドでは、顧客情報をクラウド上で管理します。カルテの管理も同様です。これでペーパーレス化が進み、紙の資料の保管などをしなくて済みます。

 

売上集計(月報・日報)

こちらの機能では、予約登録された売上データの集計・分析が行えます。スタッフ別・コース別の集計も可能。それぞれの来店数・売上・キャンセル数などの確認もグラフでできます。各曜日の時間別の稼働率などの集計もできます。

 

顧客データ分析

ワンモアハンドの顧客データ分析では、性別・年代別の売上やリピート率を確認することができます。広告媒体や自社メディア別の売上集計や男女比の分析もできます。

 

まだまだある機能

ここに紹介したワンモアハンドの機能は一部です。ほかにも優れた機能がいろいろあります。詳しいことは、ワンモアハンドの公式サイトで確認するか、問い合わせをしてみてください。

ワンモアハンド 公式サイト

 

ワンモアハンドの料金とプラン

ワンモアハンドの料金とプランを確認しておきましょう。

月額基本料初期費用顧客登録人数スタッフ登録人数メニュー登録数メルマガ配信数特徴
1ヶ月無料プラン0円0円無制限無制限無制限無制限1ヶ月試してみたい方に!
ライトプラン5,478円33,000円無制限無制限無制限無制限予約管理をスマートに!
スタンダードプラン10,780円54,780円無制限無制限無制限無制限LINE連携で顧客フォローをスマートに!
アドバンスプラン14,080円71,280円無制限無制限無制限無制限大手クーポンサイトの予約も一元管理
マスタープラン16,280円82,280円無制限無制限無制限無制限Google・SNS連携で新規集客をスマートに!

※料金はすべて税込

ワンモアハンドでは、期間限定で初期費用無料キャンペーンを実施しているので、現在の初期費用は無料です。

月間予約数ごとのデータ保守費用も見ておきましょう。

月間予約数~100件101件〜250件251件〜500件501件〜1,000件1,001件〜2,000件2,001件
データ保守費用なし+1,100円/月+2,200円/月+5,500円/月+8,602円/月+10,802円/月

※費用はすべて税込

機能追加オプションの費用も見ておきましょう。

追加オプション空き状況・予約画面の閲覧制限機能電話問合せ自動対応機能(IVR)本部機能
追加月額費用+500円/月+5,500円/月+5,478円/月
追加設定費用11,000円33,000円33,000円/月

※費用はすべて税込

上記の料金・費用については、すべてワンモアハンドの公式サイトを参照しました。

ワンモアハンドを利用しようかどうか迷っているのなら、まずは無料体験をしてみてはいかがでしょうか。一番料金が安いライトプランでも、基本的な予約業務に問題なく使うことができるようになっています。

無料体験でワンモアハンドの使いやすさを実感できた段階で、有料プランに申し込めばいいです。気に入らなければ、ここで終わりにできます。

有料のスタンダードプランは、ライトプランの機能に加えて、GoogleMEO対策・口コミ獲得機能、空き枠通知メール機能、HotPepperBeauty予約取込、LINE公式アカウント連携機能が利用できます。

ゴールドプランは、スタンダードプランの内容に加えて、電話予約自動対応機能を利用できます。

店舗で必要な機能に合わせて、プランを選択しましょう。

 

ワンモアハンドの口コミ・評判

ワンモアハンドの口コミ・評判には、良いものと悪いものがあります。

ここでは、それぞれについて紹介しますので、導入の際の参考にしてみてください。

 

ワンモアハンドの良い口コミ・評判

ワンモアハンドの良い口コミ・評判には、以下のようなものがありました。

・管理画面がわかりやすい
・複雑な予約体系にも対応できる
・自由度が高くて高機能
・予約業務が減ったので施術に専念できる
・取りこぼしていた予約を確保できた

 

ワンモアハンドの悪い口コミ・評判

ワンモアハンドの悪い口コミ・評判には、以下のようなものがありました。

・完了画面から顧客の詳細を管理するためには、他のタブを開く必要があり使いにくい
・オンライン決済と連携できない

 

まとめ

ここまで、ワンモアハンドの特徴や料金、口コミ・評判について紹介しました。

ワンモアハンドは、リラクゼーションサロンや整骨院などに特化した予約システムです。

サロンと整骨院に特化しているため、スタッフと施術の紐付け管理など、業種特有の機能があるため、管理や運営の手間が省くことができます。

また、低いコストで利用できる上、豊富な機能を取りそろえているので、導入しやすく安心して利用可能です。

もし予約業務の効率化を検討しているサロン・整骨院の方は、ワンモアハンドの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント|格安ヘッドマッサージ全国展開中

サンプル画像

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ募集

サンプル画像

堀田 直義

堀田 直義

株式会社じむやの代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント18店舗にし、発毛サロンやヘアケアメーカーを立ち上げた。YouTubeの登録者数が200人しかいないながら2000万円以上の売上を作る等、滑舌が悪いながら日々進化していく永遠の24歳(本当は35歳)

最近の記事 おすすめ記事
  1. Googleで予約とは?デメリットや使い方を徹底解説!

  2. Googleカレンダーとは?メリットや使い方・活用事例について紹介!

  3. 楽天ビューティーってちゃんと予約入る?掲載するメリットと評判についても紹介!

  4. 【2023年最新】ビジネスで使える日程調整ツールのおすすめ比較ランキング16選!

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP