予約システム「Repitte(リピッテ)」の費用や評判は?


https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
タダ子

予約システム「Repitte(リピッテ)」の費用や評判は?

https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/タダリザーブ-1000-×-1000-px-300x300.png
タダリザーブ

任せて!月額無料の予約システム「タダリザーブ」が解説するよ!

Repitteという予約システムがあります。LINE公式アカウントを利用した予約システムです。

今回はこのRepitteの特徴・機能・利用メリットに迫ってみます。

導入を検討している人はぜひ参考にしてください。

Repitte(リピッテ)とは?

Repitte(リピッテ)は予約システムの一種ですが、特にLINE公式アカウントからの予約システムになっています。

お客様はLINEから簡単に予約ができます。入った予約に対してお店側では自動で受付・管理し、予約効率を高めます。

その結果、リピーター増加にも大いに役立つでしょう。

 

Repitteを導入している業種

Repitteを導入している業者はたくさんあります。代表的なものを挙げてみましょう。

・ヘアサロン
・ネイルサロン
・まつげサロン
・エステサロン
・治療院・クリニック
・ジム・フィットネス
・スクール・教室
・フォトスタジオ
・カーディーラー
・ペットサロン
・飲食店
・ホテル・宿泊施設

後ほどRepitteの機能を紹介しますが、便利な機能満載ということもあり、導入する業種も増えつつあります。

 

Repitteの種類

Repitteを導入している代表的な業者を紹介しましたが、実はRepitteには業者ごとに3つの種類があります。

  • リピッテ ビューティー(美容業界向け)
  • リピッテ ホテル(宿泊業界向け)
  • リピッテ テクアウト&デリバリー(飲食店向け)

業種ごとに最適な種類があり、そのメリットを最大限生かせるようになっています。

 

Repitteの基本的な内容

Repitteの基本的な内容を確認しておきましょう。次のようになっています。

  • 月間予約件数:無制限
  • 登録顧客件数:無制限
  • 予約受付時間:無制限
  • 予約メニュー:最大200件

※予約メニューについては、1カテゴリーにつき最大20メニュー10カテゴリーまで登録可能です

 

Repitteの料金

Repitteの料金を紹介します。

店舗利用(スタッフが2名以上いる店舗)個人利用(フリーランス・1名で運営している店舗)
初期費用9,800円9,800円
利用料金8,000円/月2,000円/月
チャット機能(オプション)2,000円/月1,000円/月
セグメント配信(オプション)4,000円/月2,000円/月
WEB予約機能(オプション)4,000円/月2,000円/月
リッチメニューチェンジャー(オプション)2,000円/月1,000円/月
大手予約サイト連携(オプション)2,000円/月1,000円/月
外部システム連携(オプション)2,000円/月1,000円/月
カルテ機能(オプション)2,000円/月1,000円/月
Zoom連携2,000円/月1,000円/月
スマートロック連携2,000円/月1,000円/月

※料金はすべて税別

 

Repitteの機能について

Repitteの機能を紹介しましょう。いろいろな機能がありますよ。

 

セグメントメッセージ配信機能

Repitteには顧客情報の取得・取り込みをした後に、各顧客に合わせたメッセージを送れる機能があります。

例えば、次のような配信設定が可能です。

  • 誕生日を迎えたお客様にメッセージを自動配信する
  • 予約前日に確認メッセージを配信する
  • 来店から3ヶ月経過したお客様に再来店を促すメッセージを配信する

丁寧な文面のメッセージを送れれば、お客様も気持ちよく読んでくれるでしょう。

 

仮予約機能

Repitteの仮予約機能は新登場の機能です。

通常の予約では日程が空いている時間帯にお客様が予約をして完了となりますが、仮予約機能ではお客様が予約したい日程を3つまで選択します。

お店はその3つの候補から、一つを選択して予約を確定。確定した予約についての情報はLINEでお客様に通知されます。

お店の都合にお客様の予定を合わせられる便利な機能です。

 

予約候補最適化機能

予約候補最適化機能も新登場の機能です。

こちらの機能では、効率のよい空き時間だけをお客様に提案。

電話受付のように無駄な空き時間を作らず、予約枠を上手に埋めることができます。

 

予約管理機能

Repitteには様々な予約管理機能が搭載されています。いくつか例を挙げてみましょう。

  • 予約手入力機能:電話で受け付けた予約を管理画面に直接登録できる
  • 予約キャンセルや変更:管理画面から予約キャンセルや予約の日時・スタッフ変更ができる
  • 予約者検索:予約者の検索ができる
  • 販売停止:指定した日時に販売停止できるほか、一定間隔で販売停止時間帯を繰り返せる
  • 予約開始時間やキャンセル期間設定:当日予約を受ける場合の締め切り時間の設定といつまでキャンセルを受け付けられるかの設定ができる

 

スタッフ管理機能

スタッフ管理機能もたくさんあります、いくつか例を挙げてみましょう。

  • スタッフ指名・スタッフ指名予約ができる
  • スタッフ表示順設定:LINEに表示するスタッフの順番を指定できる
  • 指名なし予約受付設定と指名なし予約の自動割り振り設定:指名なしの予約受付もできるほか、指名なし予約をスタッフに自動割り振りできる
  • スタッフごとの設定:スタッフごとの対応メニューを設定し、写真の登録・表示ができる

 

メニュー管理

Repitteのメニュー管理機能も豊富です、やはりいくつか例を挙げてみましょう。

  • メニュー設定とカテゴリー設定:最大200メニューまで設定でき、メニューを最大10カテゴリーまで分けられる
  • オプションメニュー設定とカテゴリー設定:オプションメニューの登録と設定ができ、最大9カテゴリーまで分けられる
  • 設備設定:数に制限がある設備を登録し、メニューごとに予約数を制限できる。複数設備の利用順番も設定できる

 

顧客管理機能

予約システムの運用で大事な顧客管理機能にも様々なものがあります。

  • 自動顧客情報登録:LINE友だち登録時に入力フォームを表示させ、顧客情報を登録できる。登録した情報は編集も可能
  • 顧客名簿:LINEで友だちになったお客様の顧客情報、予約履歴を確認できる
  • ブラックリスト設定:予約を取りたくないお客様の利用を停止できる
  • 顧客情報CSVダウンロードとアップロード:顧客情報をCSVでダウンロードもアップロードもできる
  • 顧客情報統合:重複した顧客情報を統合できる

 

そのほかの機能

Repitteにはこのほかにも、予約通知・メッセージ機能、外部システム連携機能、無料オプション機能、クレジットカード設定や領収書発行機能などもあります。

LINEからの予約を受け付けるための予約システムがRepitteですが、機能は充実。料金を払うだけの価値はありそうです。

 

Repitte利用のメリット

最後に、Repitte利用のメリットをまとめてみましょう。

 

利用者の多いLINEで予約を受け付けられる

LINE Business Guide 2023年4月-9月期」編によると、LINEの月間アクティビティーユーザー数は9,400万人以上。

実に多くの人がLINEを利用していることが分かります。

そんなLINEからの予約受付ができるRepitteは、予約数の増加・売上増加にも大きく寄与します。

 

予約管理機能も充実

RepitteはLINEからの予約を受け付けるだけでなく、その予約を管理する機能も充実しています。

スタッフのシフト調整、予約されたお客様の情報の登録や利用、メニューの設定など様々なことが可能。

予約情報の有効活用ができます。

 

リピーターを囲い込みできる

Repitteのセグメント配信機能でリピータ-の囲い込みができます。

お客様の状況に応じた適切なメッセージ配信により、リピーターの来店を促すことも可能。

お店にとってリピーターは貴重のお客様ですから、セグメント配信を効果的に使いたいところです。

 

導入費用が割安

予約システムの中にはかなり高価なものも多いですが、Repitteの料金は割安。

それでいて高機能ですから、コストパフォーマンスが非常にいいです。

予約システムの導入費用を抑えたいと思っているお店にもぴったりです。

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント|格安ヘッドマッサージ全国展開中

サンプル画像

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ募集

サンプル画像

堀田 直義

堀田 直義

株式会社じむやの代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント18店舗にし、発毛サロンやヘアケアメーカーを立ち上げた。YouTubeの登録者数が200人しかいないながら2000万円以上の売上を作る等、滑舌が悪いながら日々進化していく永遠の24歳(本当は35歳)

TOP