タダリザーブ
タダリザーブ

電話予約を受け付けていないサロンがあるのはどうして?どうやって予約するの?

https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
タダ子

電話予約を受け付けていないサロンがあるのはどうして?


https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/タダリザーブ-1000-×-1000-px-300x300.png
タダリザーブ

任せて!月額無料の予約システム「タダリザーブ」が解説するよ!

サロンにサービスの予約をするときに電話でという方も多いでしょう。

<電話予約>は最も一般的な方法ですから、よく利用されます。

ところが、この<電話予約>を受け付けていないサロンがあるといいます。

なぜでしょうか。

今回はその理由を考えながら、<電話予約>を受け付けないサロンでどのように予約をすればいいのかを解説しましょう。

サロンが<電話予約>を受け付けない理由

どうして<電話予約>を受け付けないサロンがあるのでしょうか。

理由を探ってみましょう。

 

施術を途中でやめなければいけないため

受付スタッフがいるサロンならいいですが、一人サロン、或いは施術をするスタッフしかいないサロンの場合、電話での予約申込があると、施術の途中で手を止めなければいけなくなります。

<電話予約>に応対しているスタッフは施術を継続できないのです。

これではスタッフも施術に集中しにくいですし、お客様も気がそがれます。

お客様に高品質なサービスを提供しようと思ったら、途中で施術の中断などはしたくないものです。

そう思っているサロンでは、<電話予約>を受け付けないことがあります。

 

営業時間内しか対応できないため

サロンで<電話予約>を受け付けても、受け付けられる時間は営業時間内のみです。

営業時間外ではサロンにもスタッフがいなくなり、予約受付ができません。

しかし、お客様も忙しいですから、必ずしもサロンの営業時間内に<電話予約>できるとは限りません。

夜遅く、サロンの休業日に予約したくなるお客様もいるでしょう。

でも、<電話予約>では、そのようなニーズに応えられません。

そのため、サロンでは営業時間外にも予約できるシステムを優先的に導入して、<電話予約>を受け付けなくなることがあるのです。

 

聞き間違いや情報伝達ミスを防ぐため

お客様がサロンに<電話予約>をする際に時々発生するのが聞き間違いや情報伝達ミスです。

お客様の方で伝えたつもりでも、サロンスタッフの方に十分意が伝わらないこともあるでしょうし、サロンスタッフの方が聞き取り間違えをすることもあります。

記帳ミスなどもあるかもしれません。

ここが<電話予約>の落とし穴で、お客様にとってもサリン側にとっても不都合なことが起きる恐れがあります。

そのような事態を防ぎたいという観点から、<電話予約>の受付をやめるサロンもあります。

別の効率のいい予約方法を取り入れるということです。

 

電話対応が苦手なスタッフがいる場合があるため

サロンのスタッフによっては、電話対応が苦手であるという場合もあります。

直接面と向かって話をするのはうまいのに、電話での話となると、物怖じする、言葉がスムーズに出てこないなどのケースもあるでしょう。

そのようなスタッフがいるサロンでは、電話予約の受付をやめて、代替手段を利用するようになることがあります。

 

予約内容を記録にそのまま残したいため

お客様がサロンに<電話予約>をすると、スタッフが話を聞いて、予約内容を予約台帳に書き込みます。

ちょっとした作業ではありますが、これが増えるとちょっと扱いも面倒だし、整理もしにくくなります。

そこで<電話予約>をやめにして、直接予約内容を記録に残せるようなシステムを利用するサロンも増えてきました。

この方が予約管理も効率よくできるし、記帳間違いなども起きません。

 

電話予約を嫌うお客様がいるため

お客様の中には<電話予約>を嫌う方もいます。

意外にそのようなお客様は多く、もっと予約しやすい手段を用意してほしいという要望もあるものです。

そのようなお客様の要望を受けて、<電話予約>を受け付けるのをやめにして、もっと予約しやすい手段を提供するようになったサロンもあります。

 

電話に出られないときがあるため

お客様からサロンに<電話予約>が入っても、その申込にサロン側が即対応できないこともあります。

お店が混雑している、お客様の施術の手を止められないなどのときには、電話に出られないこともあるでしょう。

そうなると、お客様に電話の二度手間を強いることにもなるし、お客様によっては諦めて別のサロンに予約してしまう場合もあります。

これはサロン側にとっても機会損失となり、集客にも悪影響があります。

そのような事態を避け、お客様のニーズに対応するために、<電話予約>の受付をやめて、もっと効率のいい手段を利用し始めるサロンもあるのです。

 

予約確認の連絡がしにくいため

お客様がサロンに<電話予約>したあとに、サロン側で予約内容の確認をしたくなることもあるでしょうが、これが電話ではやりにくいです。

お客様の電話番号を確認して、1件1件電話するのでは大変でしょう。

実際にそんなことをできる余裕があるサロンはないと思われます。

<予約システム>なら、予約内容の確認はリマインドメール送信などでカンタンにできます。

ここが<電話予約>と<予約システム>の違いで、電話予約の非効率な点です。

だからこそ、電話予約を受け付けないサロンがあるのです。

 

アフターフォローができないため

サロンに予約され、来店されたお客様には引き続きひいきにしていただくために、アフターフォローも行いたいところです。

しかし、電話で予約されたお客様のアフターフォローはしにくいです。

顧客情報も電話では十分に集められないので、来店したときにヒアリングしなければいけませんが、これも結構タイヘン。

<予約システム>なら、予約申込時に顧客情報を収集でき、その情報を元にその後のフォローもしやすくなります。

フォローがしっかりできると、お客様の気持ちにもアピールしやすくなり、再来店意向も高められるでしょう。

それがしにくい<電話予約>は受け付けないようにしようというサロンもあるのです。

 

予約受付ルールを徹底しにくいため

各サロンでは予約に関するルールを定めているでしょうが、<電話予約>時にそのルールをすべて伝えるのは無理です。

限られた時間内で高等という手段においては、伝えられることに限度があります。

そのため、予約受付ルールがお客様に十分周知されずに、あとでトラブルが発生することもあるでしょう。

それはお互いにとって困ることなので、サロン側では<電話予約>を受け付けずに、予約ルールの徹底を図りやすい予約方法を取り入れることがあります。

 

サロンが電話予約を受けない!!では、代替手段は何?

<電話予約>を受け付けないサロンでは、どのような手段でお客様の予約を受け付けるのでしょうか。

いくつか代替手段を挙げてみましょう。

 

メール予約

<電話予約>を受け付けない代わりに、<メール予約>を受け付けているサロンがあります。

<メール予約>の場合、すぐには返信できませんが、あとで落ち着いたときに内容を確認して、返信すればOK。

お客様から送信されるメールの内容が整っていれば、返信もスムーズにできるでしょう。

 

予約システム

<電話予約>に代わって最近よく導入されているのが<予約システム>です。

<予約システム>には次のようなメリットがあります。

  • お客様が好きな時間に予約できる
  • サロンスタッフが施術中に手を止める必要がない
  • 顧客管理をうまくできる
  • 予約受付時のミスが減る
  • 集客に役立つ機能があるものがある

このような<予約システム>を導入すれば、<電話予約>を受け付けなくなっても、全く支障はないでしょう。

 

LINE予約

最近は、LINEで予約受付をするサロンも増えました。

LINEの利用者も増えていますし、何よりも<LINE予約>はお客様にとっても便利です。

そのため、集客手段としての効果も高く、<電話予約>を受け付けなくても、商売繁盛に繋がるでしょう。

 

ポータルサイト予約

ホットペッパービューティーなどの<ポータルサイト予約>を利用するサロンもあります。

ポータルサイトを通してサロン探しをし、気に入ったサロンがあればそのポータルサイトから予約するというお客様もいます。

人気ポータルサイトならお客様にも注目されやすく、ドンピシャと自サロンがヒットすることもあるでしょう。

それだけに集客が図りやすい手段でもあります。

 

ヘッドミント 店舗一覧

ヘッドミント 大須本店愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル
ヘッドミントVIP 栄東新町店愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1
ヘッドミントVIP 金山店愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F
ヘッドミント 名駅店愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206
ヘッドミント 東山店愛知県名古屋市千種区東山通5-113 オークラビル6F
ヘッドミント 名古屋中川店愛知県名古屋市中川区春田3-184
ヘッドミントVIP 岐阜店 岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F
ヘッドミント 静岡店 静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階
ヘッドミント 札幌大通店 北海道札幌市中央区南2条西6丁目 TAIYO2・6ビル 4F
ヘッドミント イオン松任店石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F
ヘッドミント 新潟店新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205
ヘッドミントVIP 銀座店 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル501
ヘッドミント 池袋店東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202
ヘッドミント 荻窪店東京都杉並区
ヘッドミントVIP 目黒店東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル601
ヘッドミント 千駄木店東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ227号室
ヘッドミント 大宮西口店埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7  AOYAMA808ビル4F
ヘッドミント 浦和店埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202
ヘッドミント 春日部店埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル4C
ヘッドミント 草加店埼玉県草加市高砂2-11-20 真壁ビル4F
ヘッドミント 南越谷店埼玉県越谷市南越谷4丁目9-1並木ビル2F
ヘッドミントVIP 蕨店埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室
ヘッドミント 稲毛店千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階
ヘッドミントVIP 千葉店 千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル
ヘッドミントVIP 藤沢店 神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F
ヘッドミント 水戸店茨城県水戸市吉沢町216-6 南コーポA棟101
ヘッドミント 京都祇園店京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F
ヘッドミント 和歌山駅前店和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F
ヘッドミントVIP京橋店大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F
ヘッドミントVIP 東大阪店大阪府東大阪市長田東2-2‐1  木村第一ビル4F
ヘッドミント 西宮北口店兵庫県西宮市南昭和町4-10 第一寿荘203号室
ヘッドミント 彦根店滋賀県滋賀県彦根市長曽根南町438-1 テラスビル2階
ヘッドミント 広島店広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602
ヘッドミント 小倉店福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-1 B1F
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ募集

 

Lix公式オンラインショップ

 

堀田直義のYouTube動画

堀田 直義

株式会社じむやの代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント25店舗展開。X(旧Twitter)で「堀田直義」で検索!

最近の記事
  1. お局の特徴は?職場のうざいお局様を黙らせる対象をご紹介!精神的に限界を感じたときはこうしよう
  2. リファラル採用とは?メリット・デメリットや注意点をご紹介
  3. サロンボードのポイント返還のやり方は?サロンボードの使い方も解説!
  4. 経営者のメンタルブレイクの原因は?予防法や対処法を解説
  5. サロンのモニター価格の決め方や条件は?メリット・デメリットをご紹介!
  6. 脳脊髄液調整法とはどんな治療方法?効果ややり方、怪しいと言われる原因
  7. 人を不快にさせない話し方のコツ!上手に話すにはどうすればいい?
  8. サロンは産休を取りやすい?いつまでの期間働くかや給料はどうなるかを解説!
  9. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?
  10. 「Google検索」と「TikTok検索」はどっちの方が使われている?若者はTikTok派って本当?
  11. お局の特徴は?職場のうざいお局様を黙らせる対象をご紹介!精神的に限界を感じたときはこうしよう
  12. リファラル採用とは?メリット・デメリットや注意点をご紹介
  13. サロンボードのポイント返還のやり方は?サロンボードの使い方も解説!
  14. 経営者のメンタルブレイクの原因は?予防法や対処法を解説
  15. サロンのモニター価格の決め方や条件は?メリット・デメリットをご紹介!
  16. 脳脊髄液調整法とはどんな治療方法?効果ややり方、怪しいと言われる原因

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP