タダリザーブ
タダリザーブ

ポイントカードを忘れた場合は、ポイントの後付け付与をしてもらえるの?

https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
タダ子

ポイントカードを忘れた場合は、ポイントの後付け付与をしてもらえるの?


https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/タダリザーブ-1000-×-1000-px-300x300.png
タダリザーブ

任せて!予約システム/ポイントシステムの「タダリザーブ」が解説するよ!

最近はポイントサービスを提供しているお店が多いので、ポイントカードを利用するお客さまも増えています。

ポイントカードを持参して、買い物代金分のポイントをつけてもらうことになります。

ところが、うっかりポイントカードを持参するのを忘れてしまうこともあるでしょう。

あるいは、提示し忘れとか。

どのような理由にせよ、忘れて困るのは自分ですが、その際にお店はどのような対応をしてくれるでしょうか。

まとめてみましょう。

ポイントカードを忘れる理由は?

ポイントカードを忘れる理由は様々です。

いくつかのケースを見てみましょう。

 

財布に入れ忘れた!

ポイントカードを財布に入れ忘れて、お店に持って行かなかったというケースがあります。

ポイントカードを何かの理由で財布から出して、忘れてしまったのでしょう。

これではお店で提示ができないでしょうし、どこにしまったのかしらと店頭で混乱することにもなるでしょう。

 

財布の中に紛れ込む!

ポイントカードサービスを提供しているお店は多く、お客さまも様々なポイントカードを持ち歩いている場合があります。

カードの数が多くなると、管理もしにくくなり、財布も圧迫。

財布に紛れ込んだポイントカードが分からなくなり、お店で出し忘れたなんてことはありませんか?

多くのポイントカードを持っていることで、どこのお店でどのポイントカードを利用できるのだろうと混乱しないといいのですが…

 

店員から聞かれなかった!

ポイントカード自体は財布に入れてお店に持っていったものの、レジでの決済の際に店員から、「ポイントカードをお持ちですか?」と聞かれないために、提示するのを忘れてしまうことがあります。

基本的に店員かレジそのものがお客さまにポイントカードの有無を聞くようになっているのですが、レジはともかく、店員の方が聞き忘れることもあります。

そうなると、自分でも提示をしないで終わってしまうこともあるでしょう。

 

スマートフォンを忘れた!

アプリで管理するポイントカードの場合、スマートフォンを提示してポイントをつけてもらうことになりますが、スマートフォンをお店に持って行くのを忘れれば、ポイントカードの利用もできません。

スマートフォンは便利な道具ですが、持って行くのを忘れることがあるので、外出時によく確認しましょう。

 

ポイントカードを忘れるとお店はどう対応する?

「ポイントカードを忘れた。しまった!」という経験をしたことはありませんか?

あるいは、「お店でうっかり提示し忘れた」なんてことがあるかもしれません。

このようなとき、お店はどのように対応するのでしょうか?

状況を確認してみましょう。

 

ポイントを後から追加してくれないお店やサービスが多い

お客さまがポイントカードを忘れるのは自己責任ということで、ポイントの後付けをしてくれないお店やサービスも多いです。

「あくまでもポイント付与は決算時ですよ」となっているケースが多く、決算時にポイントカードを提示し忘れると、そのようなお店ではもう対応してもらえません。

1回分の買い物のポイント分を損することになります。

買い物の金額が小さく、ポイント付与数も少なければ、それほどのショックもないでしょうが、高価な品物を買ったり、たくさん商品を買ったりした場合は、高額ポイントを丸々損することになります。

それでは大きく落胆もするでしょう。

 

ポイントを後から追加してくれるお店やサービスもある

ポイントカードを忘れても、ポイントの後付けをしてくれるお店やサービスもあります。

その場合、いくつかのパターンがあります。

  • 店員がレシートに押印し、そのレシートとポイントカードを後日持参すれば、ポイント加算してくれる
  • 店員に申しつけると、登録の電話番号から検索して、後日ポイント付与してくれる
  • マイページにログインし、表示された会員番号とバーコードを後日お店で提示すると、ポイントが付与される
  • 誕生日登録をすると、ポイント後付け用レシートを発行してくれて、後日ポイントを付与してくれる

 

お店の対応を確認しておこう

ポイントカードをお店に持って行くのを忘れる、レジで提示するのを忘れると言うことはときどきあることです。

そのようなときに各お店でどのような対応をしてくれるのか、確認できれば確認しておきたいところ。

ネット検索でも分かることなので、確認しておけば、後でポイントがもらえるのかどうかの判断ができます。

 

ポイントカードを忘れたときにしておきたいこと

ポイントカードをうっかり忘れたという場合に自分でしておきたいことがあるので、実際にやってみてください。

 

帰宅したら、ポイントカードの有る無しを確認する

ポイントカードを忘れたという場合、自宅に置きっぱなしということがあります。

そのようなときは、帰宅後にポイントカードの有る無しと場所を確認しましょう。

「どこに置いたかな?」と置き場所を忘れているかもしれません。

あるいは、なくしているとか。

すぐに見つかればいいですが、どうしても見つからない、心当たりを探しても目星がつかないなどの場合は、諦めざるを得ないこともあります。

その場合は、またお店に行って、ポイントカードの再発行をしてもらうことになりますが、再発行手数料がかかったり、ポイントの移行ができなかったりすることもあります。

そうなると、かなり損ですね。

 

お店で提示を忘れたときは、すぐに提示してみる

お店でポイントカードの提示を忘れて、思い出したときはすぐに提示してみましょう。

「決済後のポイント付与はいたしかねます」と店員から返答がある場合もありますが、親切な店員、またはレジが空いているときなら、レジの打ち直しをしてくれるかもしれません。

レジの打ち直しともなれば、改めてポイントカードを提示できるので、ポイントも加算され、満足でしょう。

 

give up

ポイントカードを忘れても、ポイントの後付けなどで対応してくれるお店ならいいですが、そのようなお店は多くありません。

そうなると、せっかくのポイントをもらえなくて惜しいという気持ちにもなるでしょう。

残念な思いも募りますが、対応してくれないお店なら、諦めるしかないかもしれません。

いくら店頭でごねても、お店のルールはルールですから、一人のお客さまだけに特別対応してくれることもありません。

潔く”give up”と行きましょう。

 

クレームをしてもいい?

ポイントサービスを提供しているお店では、店員が決済時に「ポイントカードをお持ちですか?」と聞くのが普通ですが、忘れてしまうこともあります。

その場合、ポイントカードの提示を忘れて、ポイントをもらい損なうことがあります。

そうなると、お店側に文句の一つもつけたくなるでしょう。

「何で会計前にポイントカードのことを言ってくれなかったのか?」と。

このように一言クレームを言うくらいの権利はお客さま側にもあります。

ポイントカードのことを決済前に聞かなかったのは店員側にも責任があるので、文句を言うくらいは構いません。

ただ、いくら粘っても、ポイントの後付け対応をしていないお店では対応してくれませんから、適当なタイミングでクレームもやめておきましょう。

 

ポイントカードを紛失した場合は、適切な対応を

ポイントカードを忘れた原因が紛失や盗難による場合は、適切な対応が必要になります。

お店に連絡して、ポイントカードの利用停止手続きをしてください。

ポイントカードはクレジットカードほど、紛失や盗難時の被害は生じませんが、それでもそのまま放置するのはおすすめできません。

また、クレジットカード機能付きのポイントカードもあり、その場合、紛失や盗難による被害が大きくなるので、警察に届けるなどの対応も必要になります。もちろん、お店のサポートデスクにも連絡してください。

 

ヘッドミント 店舗一覧

ヘッドミント 大須本店愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル
ヘッドミントVIP 栄東新町店愛知県名古屋市中区東桜2-23-22 ホテルマイステイズB1
ヘッドミントVIP 金山店愛知県名古屋市中区金山1-16-11 グランド金山ビル2F
ヘッドミント 名駅店愛知県名古屋市中村区椿町13-16 サン・オフィス名駅新幹線口206
ヘッドミント 東山店愛知県名古屋市千種区東山通5-113 オークラビル6F
ヘッドミント 名古屋中川店愛知県名古屋市中川区春田3-184
ヘッドミントVIP 岐阜店 岐阜県岐阜市神田町8-4 アートビル4F
ヘッドミント 静岡店 静岡県静岡市葵区御幸町4−2 ポワソンビル 7階
ヘッドミント 札幌大通店 北海道札幌市中央区南2条西6丁目 TAIYO2・6ビル 4F
ヘッドミント イオン松任店石川県白山市平松町102-1 松任イオン1F
ヘッドミント 新潟店新潟県新潟市中央区花園1-5-3 ネットワークビル花園205
ヘッドミントVIP 銀座店 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル501
ヘッドミント 池袋店東京都豊島区東池袋1丁目42−14 28山京ビル202
ヘッドミント 荻窪店東京都杉並区
ヘッドミントVIP 目黒店東京都品川区上大崎2-13-35 ニューフジビル601
ヘッドミント 千駄木店東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ227号室
ヘッドミント 大宮西口店埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-7  AOYAMA808ビル4F
ヘッドミント 浦和店埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-2 大堀ビル202
ヘッドミント 春日部店埼玉県春日部市中央1-1-5 小島ビル4C
ヘッドミント 草加店埼玉県草加市高砂2-11-20 真壁ビル4F
ヘッドミント 南越谷店埼玉県越谷市南越谷4丁目9-1並木ビル2F
ヘッドミントVIP 蕨店埼玉県蕨市塚越2-1-17TPビル201号室
ヘッドミント 稲毛店千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-7 スエタケビル3階
ヘッドミントVIP 千葉店 千葉県千葉市中央区新町1-13 木村ビル
ヘッドミントVIP 藤沢店 神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル5F
ヘッドミント 水戸店茨城県水戸市吉沢町216-6 南コーポA棟101
ヘッドミント 京都祇園店京都府京都市東山区祇園町北側270-4 Gion Hanaビル 6F
ヘッドミント 和歌山駅前店和歌山県和歌山市美園町5-7-8 パーク美園町ビル2F
ヘッドミントVIP京橋店大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18京橋駅前ビル2F
ヘッドミントVIP 東大阪店大阪府東大阪市長田東2-2‐1  木村第一ビル4F
ヘッドミント 西宮北口店兵庫県西宮市南昭和町4-10 第一寿荘203号室
ヘッドミント 彦根店滋賀県滋賀県彦根市長曽根南町438-1 テラスビル2階
ヘッドミント 広島店広島県広島市中区幟町12−14 幟町WINビル602
ヘッドミント 小倉店福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-1 B1F
ヘッドミント 鹿児島アミュWE店鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュWE通路側

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ募集

 

Lix公式オンラインショップ

 

堀田直義のYouTube動画

堀田 直義

株式会社じむやの代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント25店舗展開。X(旧Twitter)で「堀田直義」で検索!

最近の記事
  1. 舐めてくるやつへの対処法は?舐めてくるやつの心理や舐められる原因を徹底解説
  2. ミスパリの仕事は厳しい?辞めたいという声があるのはどうしてか?
  3. 社会保険料が取られすぎな理由は?おすすめの社会保険料計算ツール7選もご紹介!
  4. 人を不快にさせない話し方のコツ!上手に話すにはどうすればいい?
  5. サロンは産休を取りやすい?いつまでの期間働くかや給料はどうなるかを解説!
  6. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?
  7. 「Google検索」と「TikTok検索」はどっちの方が使われている?若者はTikTok派って本当?
  8. お局の特徴は?職場のうざいお局様を黙らせる対象をご紹介!精神的に限界を感じたときはこうしよう
  9. リファラル採用とは?メリット・デメリットや注意点をご紹介
  10. サロンボードのポイント返還のやり方は?サロンボードの使い方も解説!
  11. 舐めてくるやつへの対処法は?舐めてくるやつの心理や舐められる原因を徹底解説
  12. ミスパリの仕事は厳しい?辞めたいという声があるのはどうしてか?
  13. 社会保険料が取られすぎな理由は?おすすめの社会保険料計算ツール7選もご紹介!
  14. 人を不快にさせない話し方のコツ!上手に話すにはどうすればいい?
  15. サロンは産休を取りやすい?いつまでの期間働くかや給料はどうなるかを解説!
  16. 表でいい顔しながら、裏で悪口を言う人の心理は?そのような人にどう対処すべき?

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP