予約したお店には何分前までに入ればいい?5分前がBESTな理由は?


https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/名称未設定のデザイン-1-300x300.png
タダ子

予約したお店に何分前に入ればちょうど良いのかな?


https://tada-reserve.jp/wp-content/uploads/2023/02/タダリザーブ-1000-×-1000-px-300x300.png
タダリザーブ

任せて!月額無料の予約システム「タダリザーブ」が解説するよ!


予約制のお店の場合、予約した時間前に到着する必要がありますが、何分前に入ればいいでしょうか。意外に迷う部分です。

そこで今回は、予約店の予約時間何分前に入店すればいいのかを、考えてみます。

お店の予約時間の決め方

まず、お店はどのようなことを基準にして予約時間を決めているのか、見てみましょう。

 

前のお客様に重ならないようにしている

お店が予約時間を決めるのは、同じ時間帯にお客様が重ならないようにするためです。サービスを行う上で、同じ時間帯にお客様が集まってしまうと、困る場合があります。サービスの提供に支障が出る場合などです。

1人ずつに対してしか行えないサービスの場合、一度にお客様が何人も来られると、対応しきれなくなります。そのような事態を避けるために予約時間を決めているのです。

 

お客様を待たせないため

複数人のお客様に対応できるサービスを提供しているお店でも、予約制を敷いていることがあります。予約制で予約時間を決めることで、流れをよくするためです。

複数人に対応といっても、お客様が集まりすぎれば、混雑し、待ち時間も長くなります。そうなれば、お客様に迷惑も掛かります、対応しているスタッフも、待たせたお客様に早くサービスを提供しようと、あわててしまうかもしれません。

それでは、サービス低下にもつながります。そこで、予約時間を決めて、お客様を待たせないようにするとともに、スタッフも落ち着いて対応できるようにしているのです。

 

予約したお店に何分前に入ればいい?

ここからは本題の「予約したお店に何分前までに入ればいいか」を考えてみましょう。

 

5分前くらいが目安

お店の種類や中の待合室の状況などにもよりますが、予約したお店には5分くらい前に入るのが目安です。このくらいの時間なら、お店の準備も済んでいて、前のお客様へのサービスも終了しているころ。ちょうどいいタイミングですね。

 

10分くらい前でも大丈夫

5分前に予約したお店に入るのが理想的ですが、ややギリギリすぎて、慌ててしまうかもしれません。それなら、10分くらい前でもOK。

このくらいの時間なら、準備をしているお店の迷惑にもなりません。前のお客様のサービスが終わっていない可能性もありますが、すぐ済むことでしょう。それほど待ち時間もないでしょうから、10分前でも大丈夫です。

 

あまり早くは行き過ぎない

予約した時間に遅れてはいけないと、早すぎる時間にお店に入る人もいるようですが、これは避けたほうがいいことでしょう。

例えば、予約の30分も前にお店に入ると、準備ができていません。そんなに前から準備をしているお店はないので、場合によったら嫌な顔をされます。

お客様自体、あまり早い時間にお店に入ると、手持無沙汰です。することもなく待つこともあり、イライラもします。

適切なタイミングでお店に入るほうがお店側にもお客様側にも気持ちがいいものです。

 

遅刻はしないようにしましょう

予約をしたお店に何分前に入るかというテーマでお送りしていますが、遅れるのは避けたいところ。お店も予約時間に来てくれると期待して準備していますから、遅刻されると迷惑です。

ただ、やむを得ない事情(交通渋滞、電車の遅延など)で遅れる場合は、携帯で連絡を入れておけば、お店側も承知してくれます。

 

お店に早く着きすぎた場合は?

お店の予約時間に遅れるのは良くないだろうと思い、かなり早めに家や会社を出ることもあるでしょう。その場合は、予約時間よりもずっと早い時間にお店に着いてしまうことがあります。そのようなとき、どうすればいいかを考えてみましょう。

 

周辺を散策する

予約時間よりも早くお店に着いた場合は、5分前くらいまでの時間をつぶす必要があります。その方法はいろいろありますが、周辺を散策することもできます。

周辺には予約した以外のお店もあることでしょうから、ちょっと散策してみると、面白いかもしれません。何となく歩いているだけでも時間は過ぎるものです。

その間に素敵なお店があれば、ウィンドウショッピングをしてみてもいいですね。

 

カフェで過ごす

お店の予約時間よりも早く着きすぎた場合は、周辺にカフェがないか探してみてください。あれば、そこで予約時間までの時間をつぶせます。

特に真夏の炎天下や雨の日、寒い日などは、外で待っているのもつらいもの。体調を崩してしまうかもしれません。

それよりは、カフェに入って、一服したいところです。

 

お店がすいていたら、待たしてもらう

お店の予約時間よりも早く着きすぎたら、外で過ごして時間をつぶす必要がありますが、お店が混んでいないようなら、中で待たせてもらってもいいでしょう。状況次第ですね。

ただし、早く着きそうなときは、お店に連絡しておくこと。その際は。「早く着きそうですが、お店の中で待てますか?」と聞いてみるといいですよ。

 

皆さんは予約時間の何分前にお店に入る?

実際のところ、多くの人は予約の何分前にお店に入るのでしょうか。SNSに寄せられた口コミから実例を紹介しましょう。

お店の予約の何分前に入るべきか、皆さんとても迷っているようです。早すぎてもいけないし、遅れるのはなおよくないしで、適当な時間を探しておられるようですね。

正解は5分前あたりですが、5分前ちょうどにお店に着くのも難しそう。少し早めに家や会社を出て、早く着きすぎたら、少しお店の外で時間をつぶすしかありません。

でも早く着きすぎるほうが遅刻をするよりもずっといいですから、できるだけ余裕をもって準備しましょう。

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント|格安ヘッドマッサージ全国展開中

サンプル画像

 

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントのフランチャイズ募集

サンプル画像

堀田 直義

堀田 直義

株式会社じむやの代表取締役。ドライヘッドスパ専門店ヘッドミント18店舗にし、発毛サロンやヘアケアメーカーを立ち上げた。YouTubeの登録者数が200人しかいないながら2000万円以上の売上を作る等、滑舌が悪いながら日々進化していく永遠の24歳(本当は35歳)

TOP